金曜日の夕方。衝撃の連絡が来ました。
仕事を解雇されたので養育費が払えません。
なーにー????💢💢💢
ちょうどこの日は帰る直前に苦情対応してたし、ねおのお迎えもギリギリ。
家に帰ってもご飯の準備やなんやで放置してましたが、翌日ねおがプールの時の待ち時間。
暇な時間によくよく考えてみました←
そういえば、転職したと言った時にこんな事言ってなかったっけ?
ここは外資系で将来性もある。自分はマネージャーで雇われるから、店舗経営も任されるし、自分には打って付けの仕事だ!
みたいな大口を叩いていたように記憶してます。
それなのに???どう言う事?
父も現役の時は外資系の会社で働いてました。
よく、外資系は仕事ができないやつはすぐにクビになってる。この間も〇〇がなーと言ってました。
もちろん昨今の社会情勢もありますが、外資はこう言う時こそ能力のある人を手放すはずはありません。
逆を言えばこう言う時に真っ先に手放すのはいわゆる使えないやつ。
でかいこと言う割には結論はこれですよね。
私の中で養育費=生活費ではなく、養育費=ねおの将来に必要なお金(学資費用)と思っています。
だから払わないのは勝手ですが、それだけでねおが困る事を理解してないですよね。
車も買って(ローン)、家のローンもどうするんでしょうね?
養育費の支払いが止まった場合、もちろんどのタイミングでやるかは別ですが差し押さえなども考えた方がいいのかもしれないですね。
もちろん、差し押さえる資力がなければ強制執行してもなんら意味がない事は承知してます。
この話を妹と母にしたところ、妹は
あいつク◯やな。でかいこというといてなんやねん!と妹夫婦揃ってキレてました。
母からは、ほんま悪いの捕まえたな。まぁでも早い事見切ってよかったやん。そうでなかったらあんたがあいつまで養わなあかんかってんで。
と😅
ほんとはぁ?な週末でした(笑)