私が一階で掃除をしていたのですが、ねおだけか二階の寝室で遊んでました。
すぐそばがベランダで母が洗濯物を干していました。
まぁほんと何でもない休日の朝でした。
寝室には絵本やぬいぐるみ、おもちゃもあります。
平日はなかなか遊べないのでここぞとばかりにやりたい放題(笑)
掃除を終えて二階に様子を見に上がるとちょうど洗濯物を干し終えた母が降りてくるところでした。
すると母が
写真見てこれだれのお父さんって言うてるで!
と少し戸惑った様子で私に教えてくれました。
本棚には絵本と一緒にアルバムも置いてありました。
そのアルバムのほとんどはねおの写真ばかりでしたが、一部離婚前の3人で写ったものや向こうの父母が写ったものがありました。
私もそこまで気に留めず写真を抜くことをしていませんでした。
ねおの質問に母も答えたりはしていなかったようですが、大人はザワザワしてました

普段からねおも、
ねおのパパは?とかお父さんは??
と聞くことはありませんでした。
でも写真を見る事で知らない人が自分と写真に納まっている。
となれば誰だ?と疑問を持つことは至極当然のこと。
それをきちんと伝えられない私はまだまだなんだなぁと。。。
とくに向こうからも接触がある訳ではないし、ねおにとっても初めからいない存在になっているようなのでどこまでどう伝えたらいいんだろうかと悩みます。
きっと伝えれば会いたいと言われる気もします。
もちろん止めることはしませんがどうしたもんかな??
物事を分かるようになってきた2歳6ヶ月。
悩ましい。。。