特に変わりなく、毎日慌ただしく過ぎる日々。
離婚が間違いだったなんて一度も思った事ない。
心の平和を取り戻せて、その分ねおに愛情を注いでいられる。
最近、まぁよく喋るねお。
今日も朝からトイレで座りながら
ねおくん イチゴ すきー
と言っていました。
なんでトイレで、そしてなぜ今イチゴなのか分かりませんが、とっても嬉しそうにお話ししてました。
よく口癖で
ママは〜?じじは〜?かかは〜?
と言います。
もちろん登場人物も私たちだけではなく
妹家族の名前も出てきます。
この間も寝ながら
こちびちゃんは?
と言っていました(笑)←どんだけ好きやねん
ただこの中で
パパは?
と言うワードは出てきたことがありません。
離婚前にはパパというワードは出てはきていましたが今じゃ全く聞くことがなくなりました。
もちろんこちびやこっちゅはパパ〜と言っているので言葉としては理解していると思います。
彼にとってパパという存在がないのかな?とふと気がつきました。
まぁ生まれてからの約1年6ヶ月の間に何回関わったんだろうという程度なのでそもそも記憶としてもないのかもしれませんね。
面接交渉の話もないですし、ねおが会いたければ会うというスタンスらしいのでこのまま会う事もないのかな?
私は会いたいといえば合わせるつもりですが、今の流れからすると存在自体がないかもしれませんね。
乳児期は両親からの愛情を確認する時期だそうなので、私もあまりイライラせずに(笑)たっぷり愛情を注いで行きたいと思います

さぁ早くお迎え行かなきゃ
