幸いお友だちを噛むはしてないみたい。
噛んではいないけど押したりはしてるみたい



指をチュウチュウとかはあんまりだけど、絵本を噛んだりおもちゃを噛んだり、下手したら靴までカミカミ

気がついたらお口入れちゃダメ!って声かけしてるけど気がつけば何かを口に入れてる。
保育園でも同じようなことがあるようで、昨日担任から
人を見ながらカミカミしたりしてるから構って欲しいんだと思います。
保育園でも様子みますね〜
と言ってもらいました。
おうちではどうだろ?
以前に比べれば大人の目は増えたからママがダメならじじ、じじがダメならかかという風に誰かには構ってもらえる環境にはあります。
以前は私しか見れないから、家事をしてると待っててねーで構ってあげられないことが多々ありました。
そう考えると構ってあげてると思うんだけど、やっぱりママがギューっとしてあげないとダメなのかな??
寂しい、構って欲しいというサインを出させてしまっているというのは反省しないとな。。。
最近怒りすぎてるからなのかな??
子育てって難しい。
とりあえず明日はお休みとったのでベタベタしようかな(笑)