職場の人 | ねおママの毎日奮闘記!

ねおママの毎日奮闘記!

毎日笑って泣いて怒って笑って。
ねおママの毎日奮闘記!
日々の成長と独り言をつづります。

最近なんだかバタバタでブログが書けてない。。。


毎日なんだかほんとに慌ただしい。


なんでだろ?



うーん、なんでかな?(笑)



職場復帰してからもうすぐ半年がたとうとしています。



仕事はなーんとなくわかるようになってきて、やるべきことか見えてきた気がします。


定時までの仕事も1ヶ月がたって身体も慣れてきました。


色んな余裕が出てきて見えてきたもの。



今いるチームって、他のセンターで厄介者と言われてきた人達の寄せ集めなのでは??


とふと気がつきました。


今までは自分のことで精一杯で周りなんか見えてなかったけど、ふと見渡すと

いわゆる窓ぎわの人たち。



それをまとめるリーダー。



そりゃ毒も吐くよねと。。。


今いるチームは

その筋をよく知るおっちゃん


定年間近の仕事しないおっちゃん


とにかくなんでも噛み付くおねーさま


好き嫌いがあからさますぎてちょっとどうなの?のおねーさま


口はやってる風だけど実は全然何もできてない育休明けのママ




温水さんにそっくりなリーダー


と私です


ほんと個性的な人たちが集まっているのでめんどくさい(笑)



噛みつきおねーさまとあからさまおねーさまは仲がよろしくいつもグチグチオンパレード


リーダーもおねーさま方の機嫌を取りながら対応してるのが見え見え。

今私の隣がリーダーなのですが、ぽろっと


そこまで言うなら辞めろよ


って言い出すもんだからもうヒヤヒヤですよ


育休明けママはめっちゃわかってる風に話をするけど、この間の監査で


育休明けママ、全然分かってないでしょ?どう言う指導してるの??
とリーダーが怒られてました。。。
本人なんのこっちゃのご様子。


仕事しないおっちゃんは常にリーダーのおんぶにだっこで大変。。。


その筋よく知るおっちゃんは心に闇をの方なので体調がよろしくなくなるももー大変ガーン



かく言う私もあんまり分かってない子なのでリーダーからどういう評価を受けてるか分かりませんが、落ちこぼれないように必死です。

時短から通常勤務に変わるのも所長とは今年いっぱい子どもの様子を見ながらと試用期間貰ってたのに、


なんで定時までいるの?いるなら全員にアナウンスせよ!!

とおねーさま方からリーダーに苦情が入った模様で、結局試用期間1ヶ月前倒しで通常勤務に変わりました。


その寄せ集めチームも今年度で解体の噂もあるので今後が心配。


仕事内容からすれば今のチームだと突発的に休まなくちゃいけなくてもそこまで周りに迷惑かけなくて済むし、やることはそこまでイライラしなくて済むのでいいのですが

人間関係はなかなかのものです。


先日リーダーからボソッと


朝私の出社前にすったもんだがあったからと席替えするとの話がありました。


というのがほんとのところですが、公には


チームの目標達成のために効率的な仕事をする為に席替えしますと。



はぁーめんどくさい。


ご機嫌とりのためだけに巻き込むな!!!



と愚痴りたくなりましたてへぺろ


おんなじ仕事するなら


この人と仕事したい!この人は他のチームに取られたくない!


って思われるような仕事がしたいな!


子育てしながら上にあがりたいと思うのが本音ですが、やっぱり現実は難しいのかな?


できるだけのことはやりたいな!



なんかよくわからん文章になっちゃった。。


ごめんなさーい