両親も仕事をしてるのでほんとによる寝に来るだけという感じ。
それでも洗濯物を干してくれたり、バタバタしてる時にねおをあやしてくれたりととっても助かってます。
そんな中、昨日はお風呂の日でした。
お風呂の日とは、妹の仕事がシフト勤務のため遅番の時は保育園に姪っ子たちをお迎えに行きお風呂に入れてご飯を食べさせるというもの。
いつもは実家に行ってお風呂入れたりするのですが、リフォーム中との事で我が家にやってきました。
予定では、じじがお迎えに行き、私がお風呂に入れ、じじがお風呂上がりに受け取るというものでした。
しかーし、リフォームが予定より長引きお迎えに行けず。
急遽ねおと2人でお迎えに行きました。
さて、お風呂どうしようかと悩みましたが
いつ終わるかもわからないじじを待っていても仕方ないし、早くお風呂に入ってご飯を食べさせないとわめいてややこしいし。。。
えーい!さんにんとも一緒に入れてしまえ〜ってことでちびっ子3人とお風呂に入りました!
こちびちゃん3歳。
最近
こちびちゃんはお姉さんになったからおもちゃなんかいらないよ〜
とよく言います(笑)
こっちゅ1歳7ヶ月
ようやく歩けるようになって、歩くことが今とっても楽しい盛りのボーイ
そしてねお11ヶ月
1歳までには歩くだろ!と言われておりましたがまだ1人で立っちもままならずのボーイ
この3人、ほんと三者三様でなかなか大変。
お風呂の中でもおもちゃの取り合いしたり、私が先!!と怒ったり
はたまた石鹸で遊んで見たりと
もう洗うだけでも一苦労です

それでも、みんなでお風呂にチャポーンとはいるとほっこり

こちびちゃんはひとりで入れるし、こっちゅはまだひとりで湯船に浸かれないのでねおとこっちゅを両脇に抱えて浸かると
2人でなにやら触れ合って水の掛け合いしたり、それにこちびちゃんが加わって偉いことになったり(笑)
それでも普段とは違ったお風呂もなかなかのものでした

あっ、もちろん私はお風呂上がってもうグッタリ。
パジャマ着せてるだけで冷えました(笑)