アデノウイルス | ねおママの毎日奮闘記!

ねおママの毎日奮闘記!

毎日笑って泣いて怒って笑って。
ねおママの毎日奮闘記!
日々の成長と独り言をつづります。

忘備録として記録しておこうと思います。



発熱前少し咳と鼻水の症状がありましまが、至って元気でした。



しかし、朝保育園に行く前の検温で37.8度ありました。


私も夏休み前ということもあり休ませる訳にもいきませんでした。





ダメ押しでもう一度計ると37.5度だったので登園させました。





その日の午後38.3度あるとの事で保育園からお呼び出し。


そのまま早退してお迎えに行きました。


その日は熱があったもののご飯もしっかり食べて機嫌よく過ごしてました。


翌日も朝は37.5度だったので登園させようかと思いましたがもう一度計ると37.9度。

さすがに無理させられないので休ませる事にしました。


が、熱がどんどんあがり15時には40度を超えました。


すぐに座薬を入れましたがなかなか下がらないので
とにかく冷やしてと思い両脇に保冷剤。足の付け根に冷却シート。そして氷枕


またかかりつけの病院が午後から休診で翌朝まで様子をみました。


3日目。


まだ下がりません。朝も39度。

私もあまり長く休めないので午前中だけ出社しましたが、その間にお母さんに病院に連れて行ってもらう事にしました。


そこで検査してもらってアデノウイルスと確定診断されました。


発熱は5日程続くとのこと。でも合併症はないとのことだったのてとりあえず診断がついたことにほっとしました。

この日までは座薬を入れても熱が下がらずでしたが、ねおは少し体が楽になるのかよく寝てくれました。

ようやく4日目で下がりだしましたが微熱がある感じですっきりせず。


5日目になるとスコーンとすっきり下がりました。


しかし、全身に発疹がでました。


アデノウイルスと言われなければ突発性発疹と間違いそうでした。


これもアデノウイルスが原因の発疹なのかはっきりはしませんでしたが2日ほどでこの発疹もなくなりました。

発疹がでている間めっちゃ機嫌悪かったです。。。


ほんとしっかり5日程で落ち着きましたが、ここまで高熱が続くとさすがに心配になりましたが、食欲は全く落ちずもりもり食べてくれていたのでそれだけが安心でした。


今は鼻垂れ小僧してますが元気です(笑)