
今日も暑い

汗だくで出勤です(笑)
さてさて、今日もかわらず保育園にねおを送って行きました。
いつもと変わらない時間。
私が復帰して1カ月、同じ時間に送って行ってます。
しかーし!!
今日になって。
ねおのクラスの主担に
お母さん。時間早くないですか?いつもこの時間ですか?
私→えっ???
保育時間が45分からなのでそれ以前に来てもらっても預かれないです。
その担任の受け渡しも今日が初めてではありません。
何度もその担任に同じ時間に送って行って受け渡ししてるのに今になってなんで??という気持ちでモヤモヤ。
45分の電車に乗らないと間に合わないです。
と伝えると、就労証明を書き直してもらわないととのことだったので
なんぼでも書きます!
と言ってとりあえず預かってくれたので渡して急いで保育園を出ました。
なんかものすごく厳しい。。。
今になってわかったけど、通勤時間の申請は余裕を持ってしておかないといけないんだね。
そうじゃないとあとで自分の首絞めることになるんだね

お迎えの時間も今は時短で5時過ぎには行けるけど、1歳になると時短じゃなくなるから単純に1時間遅くなる。
定時に仕事が終わればいいけど、5時前っていつもバタバタだから少しでも会社出る時間が遅くなると必然的にお迎えに行ける時間も遅くなると、これまたややこしくなるなぁ

保育園も入れてよかっただけじゃすまないなぁ
