ちょうど人見知りの時期とあいまってか、担任がいないとぎゃ~、お友達沢山の中だとぎゃ~
ちゃんと、人見知りしててくれてよかったなぁと思う一方でめんどくさい子やと思われてるんかなぁと心配になります

さてさて保育園のオムツ事情。
妹の子どもたちを見ているので保育園に行ったら布オムツにする!
と決めて布でやっていたのですが
担任から、
お昼寝の時に布だと濡れてるのが気になってか寝られないみたいなので紙に変えてもらった方が~
って。
ってことは紙にしろってことだよね。
確かにうちの他に布使ってる人は居ないんだよね。
めんどくさいのかな?
別に先生が洗う訳じゃないのに。。。
やっぱり私立と公立の違いなのかな?
1つ1つめんどくさい。
慣れていかないとなぁ

布も使ってみるとなかなかいい気がする。
洗うのはめんどくさいけど、おしっこの感覚がつかむのにはほんといいのかもしれないね!