最近動悸が酷い。。。
でも血圧も低い。
なのでとりあえず寝ます(笑)
もうすぐ10ヶ月になりますが、ここにきてヘタレが
1回位検診に一緒に行きたかった。
と言い出しました。
確かに検診に旦那と一緒に来られる方もたくさんいます。
お母さん(実、義ともに)と一緒にという方も。
もちろん両方という方も。
体調が悪くて付き添うとか、大事な話を一緒に聞くとかで付き添ってもらうとかは分かります。
でも、順調でほんとに検診というのであれば旦那が一緒に診察室に入ってっていうのはどうも変な感じがします。
もちろん今まで悪阻で苦しんで点滴受けなきゃいけない時に付き添ってくれててならわかるけど、なーんにもしない。話もしない人間が一緒に診察室に入って何をするんだ?
エコー写真もらってるものについては見せてるんだからそれでよくないか?
と私は思ってしまいます。
子どもの為になーんにもしてこない人と検診に一緒に行くなんてまっぴらごめんというのが本心です。
立ち会いすると言ってるヘタレですが、
立ち会い出産=写真を撮る
と勘違いしてるヘタレなのでほんと陣痛が来た時に自分がどうなってるかもわからない状態でイライラしそうなのは確実ですね(笑)
なんでも他人のせい、周りのせい、中途半端なヘタレ。
私の中ではもう腹をくくっているので、あとは紙一枚どうするかだけの話。
子どものせいにしたり、ないがしろにするなら結果は決まってます。
どんなに辛くても私がこの子を守る。
そう心に決めてます!
なんか話が変わっちゃった(笑)