母乳育児 | ねおママの毎日奮闘記!

ねおママの毎日奮闘記!

毎日笑って泣いて怒って笑って。
ねおママの毎日奮闘記!
日々の成長と独り言をつづります。

34w2d


出産予定の病院では37wからおっぱいマッサージを始めましょうと言われています。


妹の育児を見ていて、やっぱり


母乳で育てたい!!


と強く思っています。



ミルクでもいいのですが、めんどくさがりの私。


夜中に泣き出してミルク作ってとかって面倒。。。
一人で全部やらなきゃいけないとなるとそれだけ大変になる。


それを考えると母乳だったらすぐにあるし、お湯沸かして~とかはない。


それにママにしかできないこと!だしやってみたい!!


ってところもあるのです(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و


ただ、私のおっぱい事情としてきっと赤ちゃんには吸いにくいらしい。


いわゆる陥没というやつです(;´༎ຶД༎ຶ`)



妹と脱衣所ですれ違うときも、


ねねのはしっかりマッサージするなりせな大変やで!


と言われてしまいました。。。


それに病院の妊婦教室でも1センチくらい?はないと赤ちゃんが吸いにくいよ。


と言われ。。。



絶対ダメじゃんと凹みました˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚


矯正パッドがあるみたいなのでそれを付けてみようと考えていますが、はてそれはいつからつけるんだ??と疑問です。


病院で聞いてみないといけないなぁ。


それにしてもいつも妹に言われます。


ねねはほんとややこしい妊婦やなぁ。


ってね(笑)


なかなか一筋縄にはいきません(´・ω・`;)

でも、ねおが元気に産まれてくれればそれでいいんです!