うちは今の所生活費として決まった金額を貰って、後は各々の支払いをそれぞれのお給料からしてます。
ただし、家賃や水道光熱費などは全て旦那の口座から落ちるようになっています。
私のお給料は私の支払い関係だけで後は貯金です。
でも、旦那はあったらあるだけ使うという人なので結婚してからはちゃんと貯金しなあかんで!と散々行ってきたのですがまーったくしておらず(T ^ T)
家も買ってこれからローンを払っていかないといけないしこのままではもしもの時に困ると思って、大げんかの後でもあったのでお約束事をしました。
もちろん署名、捺印つきです。
来月の15日までに旦那が持っている全ての銀行の通帳、カード、ハンコを出す事。
クレジットカードは一枚のみ。
大きなお金が必要になった場合は必ず申告する事。
そうする事で私が管理しようという事にしました。
節約節約と考えすぎるのはしんどくなりますが、最低限きちんと管理することは後々大事になってくると思うので。。。
しっかり自分で管理してくれてたらこんな事しなくてもいいのに(T ^ T)
やはり奥さんが管理されてるお家が多いのかな?
ちなみに実家は決まった額を貰っていたみたい。妹の所は妹が全て管理してるみたいです!