言葉の難しさ | ねおママの毎日奮闘記!

ねおママの毎日奮闘記!

毎日笑って泣いて怒って笑って。
ねおママの毎日奮闘記!
日々の成長と独り言をつづります。

一週間は怒涛のように過ぎ、疲れだけが雪だるま式に溜まって行く。


この週末でなんとか雪だるまを溶かしていこうと思ったけど溜まる一方です。


昨日は実家の近くまで行ったのでお泊りしてきましたwith旦那。

実家では色々やってくれるのでちょっとな楽になりましたがそれでも疲れはとれず。

朝の4時から起きてるから余計かもしれません。

今日は早々に帰ってきて洗濯物干したり、買い物行ったり。


買い物に行っても歩くのさえ辛くて、献立考えるなんて全然無理でした。

旦那に何食べたいって聞いても、

あぁー、うぅーん…

もー疲れるわ…


家に帰ってゆっくりしたらいいよと言うけれど、

特に自分から進んでご飯の用意をするわけてわけでもなく、干した洗濯物を取り込むでもなく

ご飯が出てくるのを待ってるだけ。

ご飯を食べていても美味しいともマズイとも言わない。

そう、無言。。。


いただきます、ごちそうさまなんてありやしない。


ご飯を食べたら台所に食器を持って行って終わり。


ゆっくりしたらいいよ。


どこでゆっくりするのでしょう?


平日も同じ。


帰ってきたら会話は一言、ふたこと。

旦那⁑おかえり

私⁑おはよう

無言のまま、ご飯を食べはり風呂に入り

私⁑寝る

旦那⁑うん。


どんだけ熟年夫婦なんだよ!っていうくらい突っ込みたくなる日常。


毎日これが繰り返される。


なんか悲しくなってくる。


仕事が忙しくてどんなに疲れてどんなにしんどくても家に帰ったら

旦那のご飯の用意、朝ごはん、昼ごはん、お弁当の用意。


洗濯物を干し、座る暇もなく寝る。


それなのにお昼ご飯まで用意してるのに、ラーメン食べたりなんか買ってきて食べたりしてる。

用意してないとなに食べるの?ってラインが入ってくる。


きっと旦那は私がまともに晩御飯を食べていないことを知らないしきづこうともしない。


しんどいならかわりにやろうか?とか、今日は何もしなくていいから食べに行く?お惣菜買おうか?

なーんて言ってくれたら気分も楽になるし、言葉の通りゆっくりできるのに


ありがとうもなければ、手伝ってくれることもない。


ものすごく疲れた。


家に帰っても疲れるってどこで疲れを取ればいいんだろ?


身体は正直で基礎体温はもうガタガタ。


低温期のはずなのに今日なんて高温期並みの体温が続いてる。

このままだったら生理くるかも不安。


妊活どころの話じゃないよ(T ^ T)