私が見てる後輩ちゃんがバイクで事故ったという報告が!!
結構酷い怪我みたいなので当分でてこれないと。
その子はOJTもしてたから新卒の子はひとりぼっち(>_<)
新卒の子をフォローしながら怪我したこのフォローもして自分の仕事もして(-_-;)
さすがにパンクしそう(笑)
それだけじゃなくて先輩のフォローもして。。。
うぅーん(>_<)
なんでこんなにバタバタするのかしら?
もうちょっとうまいことやらないとやることが多すぎてまわらなくなっちゃうなぁ(T ^ T)
OJT担当がいない間新卒の子を見ることになったんだけど。。、
はて、短時間でどれだけ成長させられるかが腕の見せどころかな(笑)
短期間で効率よく、仕事ができるようになるにはどうしたらいいんだろう?
きっとテキパキできたら仕事がいっぱいで帰れませんなんてこともないし、周りも良く見れるようになると思う。
フォローしてる先輩も一本電話書けたら終わるのにそれをしないから仕事が溜まって行く一方(^_^;)
そうならないためにも早いうちに、自分のやり方が定まってないうちに身につけておいて欲しい。
もちろん自分のやり方があるのもわかるけど、いいと言われることにはドンドン挑戦して欲しいと思う親心かな?
さーて、来週からどうしようかな??