気持ちの面では復活したものの、体の症状が一向によくならない。。。
あまりにも長く続くから、お母さんにも病院行ったほうがいいんじゃないといわれるけど
かかりつけの内科で見てもらっても、特におっきな病気があるわけでもなく
いつもの胃薬をもらうくらい。
それにしても、おかしい。。
全身がだるい。
息苦しい。
耳鳴りがする。
めまい。
体がだるくて、力がでない。
のどがイガイガする。
気力が沸かない。
胃がムカムカ。
お腹は減るのに満腹感が続く。
などなど。
そのままをキーワードに検索してみたら
「自律神経失調症」という病気がヒットした。
自律神経失調症とは、交感神経 と副交感神経 の2つから成り立つ自律神経 のバランスが崩れた場合に起こる症状の総称のことである。Wikipediaより。
ホルモンバランスが崩れている女性にも出やすい症状だとか。
只今ホルモンバランスぐらぐらに崩れてる人(汗
症状なんかをみていたら、自分の症状にぴったりと合致する。
また、神経系の病気なのかな???
毎度のこと嫌になる。
でも、毎日ひどい倦怠感で仕事もまともに出来ない状況はまずいな。。。
とりあえず病院に行くか。
あと、この症状には御灸とか鍼灸治療とかも効果があるんだって。
本当なのかな?
神経科の薬はすぐ眠くなったりやる気が今以上に無くなったりするから、そう考えるといいのかもしれないけど。。。
とにかくこの体のだるさから開放されたい。