昨日は出来ない事は出来ないで良い。
 と言う話。
 今日は、
 とは言え出来ないで逃げたら
 ダメな時もあるんじゃない?
 と言う話。

 人に迷惑がかからない事を
 無理に頑張らなくても
 自分が楽しめる事を極めて
 お互い自分の得意分野で
 補いあったら良いんだって事は
 わかりました。

 でも、嫌なんだけど
 頑張らないといけない事って
 有るじゃないですか?

 例えば?

 そうですね、一番分かりやすいのは
 仕事かなぁ。
 仕事が嫌だからって穴開けたら
 すごい迷惑がかかりますよね。

 本当に嫌なら辞めたら良いんだよ。

 ええっ、そんな簡単に💦

 簡単なんだよ。
 大体、仕事なんか誰がやっても
 同じ仕事がほとんどなんだよ。
 あんなちゃんが今やってる仕事は
 何か特殊で、日本であんなちゃんしか
 出来ない技術の仕事なの?

 違います。

 もちろん、責任を持って仕事に
 取り組む事は大事なんだよ。
 でも、みんな自分にしか出来ないの
 意味を勘違いしてるんだよ。

 俺の知り合いに看護師さんがいたの。
 とっても良い人で責任感も強いから
 子供が熱だそうが何しようが
 私の代わりは無いからって
 頑張ってたの。
 そしたら、子供が言う事きかなくなったって。

 だからAさん、違うよって。
 確かに看護師の仕事も大事だけど、
 それは職場の人にゴメンねって言ったら
 変わって貰える事でしょ?って。

 でも、〇〇ちゃんのお母さんは
 人に頼んで変わって貰える事じゃないでしょ?
 人が責任を果たさないといけない場は
 何を於いても代役を立てられない時。

 そこを優先にしないと色んな事が
 狂ってくるんだよ。

 だから逆に言うと
 人間、そんなにたくさん自分でなければって
 言う場面は無いんだよ。
 それを勝手な思い込みで自分を縛って
 苦しくしてるんだよね。

 もっと楽にシンプルに生きた方が
 自分も周りも幸せになるよ。

 わかりました。

 今も折にふれ思い出す話。
 とは言えやっぱり責任感やら
 義務感に捉われて縛られがちになりますが
 自分なりに周囲に助けを求められる様に
 なるにつれ楽になりましたし
 周りに対しても以前より自分も
 ヘルプする側に回れるようになった気が
 します。

 何かと頑張りがちな、日本のお母さん。
 全部一人で頑張らなくて大丈夫。
 上手に周りに助けを求めて
 その分、元気な時は周りの人を助けて
 あげて下さいね。

 子供さんの不登校が一日も早く
 思い出話になりますように。
 心からお祈りしています。

 今日もお読みいただきありがとうございました。