【6w6d】出血再び | 現在42歳ちーの妊活記録と娘たちの成長記録

現在42歳ちーの妊活記録と娘たちの成長記録

2020年3月、39歳で第一子の女の子を体外受精にて出産。第二子に向けての治療の記録(1回目…8w稽留流産、2回目…化学流産)と育児記録。アッシャーマン症候群になり3回目の移植で妊娠。第二子は全前置胎盤の為29週緊急帝王切開で出産しました。1365g極低出生体重児。

昨日の心拍確認を受けて

ほっと一安心したのもつかの間、

お風呂に入っていると

また出血しました。



シャワーを使っていたので

出血量はわかりませんでしたが

流れていくのがわかるくらい。



それから下腹部が

そこそこの強さで痛み出しました。


これはヤバいと思い

そそくさと先に寝ているチロの隣へ。



痛みはなかなか引かず

そのうち尿意を催したので

トイレへ。



ボトっとまた出ました。塊。

1回目より大きい。

便器の下の方に沈んでしまって

良く見えないけど

3〜4cm、5cmくらいありそう…。



その後すぐに寝て

朝を迎えました。


出血はナプキンにはつかないものの

ペーパーで拭くとべったりな感じ。



会社に連絡して1日休みをもらい

クリニックに状況説明と受診しても良いか

メールで問い合わせをしました。


すぐにクリニックから折り返しがあり

心配ならどうぞ、とのことで

行ってきました。



内診の結果

ぴぽは元気に

パクパク心臓を動かしていました。


胎嚢のすぐ隣に血溜まりがありました。



また出るかもしれないけど

出ないかもしれない。


赤ちゃんのポテンシャルによるものだから

こればっかりは安静にしたから

大丈夫ってこともない。


とのことで。



念のため、

プロゲデポーという注射を

お尻にしてもらいました。



家に帰って

実家の母に電話しました。


状況を説明しているうちに

涙が止まらなくなって

安静にしたいけどできない

旦那も仕事が忙しい

チロも甘えたい盛りで

どうしたらいいかわからない。



すぐにこちらに来てくれると

言ってくれました。

持つべきものは頼もしい母親。



そして上司に電話し

母子手帳をもらってから

報告しようと思ったけど

今、良くない状態で

来週いっぱいお休みさせて下さいくださいと。


復帰したばかりで

まだなんの役にも立ってないのに

本当に申し訳ない。


でも上司はとても心配してくれて

無理しないでと言ってくれました。



とりあえず

少しでもお腹の為になれば…


どうか、どうか

無事でいて。

頑張ろうねぴぽ。


ちーのmy Pick