ついについに!!!

まゆすけ5年ぶりのハワイ旅行に行ってきました〜ラブ!!

あっという間の9泊11日でしたギザギザギザギザ

 

すでにハワイロスがすごすぎる笑い泣きアセアセアセアセ

そのくらい、5年ぶりに行ったハワイはとてもよかったです。

 

自分たちの備忘録の為にも、5年ぶりハワイ旅行の記録をブログに残そうと思います。

 

さて今回のブログは、ハワイ旅行の準備編。

なにせ5年ぶり、且つ初の子連れハワイ旅行なので色々事前準備も多かったです。

 

ベル飛行機の予約

 

こちらに関しては、前回のハワイ旅行が決まった時のブログに書いた通り

 

 

ベル宿泊先の予約

 

我が家はだいたいハワイ旅行の際はBooking.comを利用しています。

ここで予約すると、ハワイの宿泊費に絶対にプラスしてかかるリゾートフィーや、

その他の費用が全部含まれて料金表示されていることが多く、

現地でプラスして支払うものもない(デポジット除く)ので便利と感じています。

 

今回は子連れ旅行でもあるので、コンドミニアム一本かな〜と思ったのですが、

やはり”THEホリデー”を感じたく、ホテル宿泊もしたいと思ったので、

我が家に必須である、”簡易キッチン”(電子レンジは絶対部屋に欲しい!)、

”ラナイ(ベランダ)あり”、”キャンセル無料”を絶対条件にいれて探しました。

 

これもたまたまフライトを予約した時期が去年の11月ちょうどブラックフライデーの時期で、

そのタイミングでホテルを探したので、

まさにブラックフライデーはアメリカ関連のセールが多かったのか、

ハワイのホテルもかなりのブラックフライデーセール対象になっていて、

通常の半額とかふつ〜に出てたので、いいタイミングでいいホテルを安く予約することができました。

 

今回のハワイ旅行で選ばれたホテルは、なんと2箇所!

初めて、ハワイ旅行で2箇所のホテルに滞在することにしましたグリーンハート

最初の4泊は、Imperial Hawaii Resort。

後半5泊は、Queen Kapiorani Hoterl。

ホテルレポはまた別のブログで書こうと思いますが、

両方ともほんとそれぞれめちゃくちゃよかったですお願い

 

 

ベルレンタカーの事前予約

 

子連れハワイ旅行は、やっぱり色々自由に行動できたらいいなと思ってたので、

今回初めてハワイ旅行でレンタカーしようと思ったのですが、

私たち、やっぱりハワイにいる時はトロリーにも乗りたいんですてへぺろ

しかもレンタカー借りるのはいいけど、何日も借りておくと、

駐車場問題も発生し、とにかくハワイは駐車料金がバカ高いガーンガーン

(駐車場無料で提供してる宿泊先もあるのですが、それを重視すると、

もうホテルの選択肢がほぼないのでそれは却下することに。。)

 

ということで、色々考えレンタカーは1日だけ日帰りで借りようと決意。

レンタカー会社もすごく色々あるのですが、

思いの外、ワイキキの街中で借りようとすると一気に選択肢が激減。

 

そんな中見つけたのが、日系のワンズレンタカー。

 

 

ローカルも含め探した中で一番安かった!!

ということで、レンタカーも直前になると車種の選択肢も少なくなると思ったので、

旅行の1ヶ月ちょい前くらいにオンラインで予約。

保険も全部込み込みのプレミアムプラン。

車種は車がちゃんと動けばなんでもよかったのでアウトレットクラス。

1日なんと、US103ドル(税抜き、ガソリン満タン返し要)でレンタル予約することができました上差し

め〜〜〜っちゃ安かったと思います。

予約時に支払う必要はなくて、予約当日に現地でUSドル支払いでした。

 

実際の車も、確かにアウトレットな感じの車でしたが泣き笑い

走りに問題はなく、その限りの車だったし全然おっけーOK

当日のワンズレンタカーさんの対応もすごく良かったですよ。

またレンタカーした日のブログも別途書くので、詳細はそちらで。

 

 

ベルWISEのデビットカード申し込み

 

WISE(ワイズ)、もう知ってる人も多いと思いますが、

 

 

 

我が家はもともと日本一時帰国の際の日本円送金のためにWISEのアカウントを持っていました。

 

これ、今回のハワイ旅行でまじでまじで大活躍でしたアップ

もう海外旅行する人全員が使った方がいい!!まじでオススメです。

 

今回我が家はWISEのデビットカードを申し込みまして、

これがVISA機能のついてるデビットカードでして、

世界中どこの通過でも両替、送金、支払できちゃう優れもの。

 

これを利用したおかげで無駄な手数料も取られないし、

現地での支払もスムーズで、今回アメリカドル現金は99%使いませんでした。

(5年前のハワイ旅行で残してた現金数百ドルだけ念のため持参しましたが、

結局ホテルでチップ1ドルとか渡す時のためだけにしか利用しなかったです)

ぜ〜〜〜〜んぶ登録したWISEのデビットカードをApple Payで。

デビットだからすぐ引き落としにもなるし、USドルで持ってるから感覚も狂わないし、

アプリで支払履歴や詳細もすぐ見れるし、本当に素晴らしかったです!

(もちろんアプリは日本語でも閲覧できるので、

WISE初心者の人でも、とても使いやすいですよ!!!)

 

今後はハワイ旅行はもちろん、日本一時帰国の際にもWISEのデビットカード利用しようと思います。

 

ちなみに!予約していたハワイのホテル代も全てWISEで支払しました。

予約した時、オーストラリアで使ってるデビットカードの詳細を入力していたのですが、

よく考えたら、ホテル代も結構な金額だったからそのカードの1日の引き落とし限度額を超えていたし、

そのほかにも色々不都合があったので、

すぐさまWISEに支払先を変更して、無事ホテル代の引き落としも完了できました。

こちらも無駄な引き落とし手数料(とか多分USドルからAUDドルへの変換手数料とかかかったはず)

一切かからずにWISEの場合は限度額も結構高めの設定のようですね。

これは利用するにはとても安心です。

 

 

ベル海外旅行保険加入

 

やはり旅行中は何が起こるかわかりませんからね、

海外旅行保険加入は必須です。

色々調べたのですが、今回は自分たちの車の保険でお世話になっているRACQの海外旅行保険に入りました。

 

 

RACQメンバーの割引もありましたし、補償内容も最低限だけのものもあったので、

こちらにして家族3人で11日間アメリカ方面旅行で200ドルほどでした。

(excessをちょっと高めの設定したので、それもあって保険料は少し安くなったと思います)

 

日本はどうかわかりませんが、オーストラリアで海外旅行保険の見積もりをすること自体は、

オンラインで各社簡単に出来て、ちゃんと料金とかもすぐ出るのでとても便利でした。

私もいろんな会社のものをオンライン見積もりできました。

 

こちらはオーストラリアの会社での加入なので、AUDで事前に契約。

契約後すぐにメールで保険証券や補償内容が届きましたびっくりマーク

 

ベルアメリカの観光ビザ取得(ESTA)

 

5年ぶりだったのでこちらも改めて申請し直し。

そしてちびすけは初めてのESTA申請。

これもオンラインで簡単に申請できます。

一人一人申請するのですが、グループ申請というものもできて、

これをすると、最終的にグループ分まとめてビザの申請料金を支払うことができますし、

ビザの進捗状況もまとめて確認することができます。

私は毎回グループ申請をしています。

 

ちなみに我が家のちびすけはオーストラリアと日本のパスポート両方持ってるのですが、

今回はオーストラリア人としてESTAの申請を行いました。

日本一時帰国ではないので日本人である必要がないため、

オーストラリア人としてオーストラリアも出入国するためです。

(実際旅行時もちびすけの日本人パスポートはこんかいは全く利用しませんでした)

 

ESTAの申請、申請後数分で全員分無事受理され、申請が通りました拍手

ちょっとメモですが、

ESTAの申請って受理されたかどうか、メールでお知らせとか来ないんですよ。

なので自分でオンラインでどうなってるか確認する必要があります。

そして無事Approvedになってたら、そのページをPDFとかで保管しておいた方がいいです。

私も自分のために一応スマホの中にPDFで保管しておいたのですが、

シドニーからホノルルへ行く時のフライトチェックインの時にも提示を求められました。

口頭ではダメで、証拠を見せてくださいと言われました。

チェックインの時全員にそう指示してるのかどうかはわかりませんが、

意外とホノルル行きのフライトのチェックインの時、色々聞かれましたので、

ESTAの申請取得書類、絶対に保管してほくべきですパー

 

 

ベルハワイ滞在中のトロリー乗車券の予約

 

これは我が家のこだわりで、滞在中にいかにもハワイ旅行を感じたいので、

トロリーバスに乗ることにしてるのですが、

現在運行してるトロリーバスは3つ。(JTB主催、HIS主催、ワイキキトロリー主催)

今回はJTBが主催してるHi Bus(ハイバス)に乗ることにしました〜!!

 

実はコロナ前まではHISのLeaLeaトロリーを愛用してたのですが、

値段が高くなってしまったことと、運行本数も少し減ってしまったようで、

圧倒的にJTBのHi Busの方がお得感を感じたのでそちらにすることに。

本当はJCBカードを持っていたらワイキキトロリーのピンクラインに無料で乗れるのですが、

今JCBカードを所持していないので、こちらは次回利用しようと思います。

 

このHiBusは事前にオンライン購入する必要があるようで、

JTBのウェブサイトで予約するか、旅行ウェブサイトのヴェルトラさんでも予約が出来ました。

ちょうどヴェルトラのポイントを少し持っていたので今回はそちらでポイント少し使って予約。

 

 

我が家は7日間券を予約。

オンライン上ではUSドル表示になっていますが、日本の会社なので日本円での支払となります。

こちらは予約時にクレジットカード払い。

そして当日予約詳細を持ってJTBさんのオリオリステーションへ行き、

紙のチケットを作ってもらって、無事トロリーに乗車することができましたパー

 

やっぱり窓なしトロリーに乗ると、ハワイに来た〜って感じがします音譜

本数もそこそこ多かったですし、Hi Bus乗ってる人すごく多かったです!

 

 

ベルダニエル・K・イノウエ空港からワイキキへの往復送迎

 

今回はとあるハワイ系Youtuberさんが空港送迎をされていると知っていたので、

その方に送迎を依頼させていただきました。

 

 

というのも、予約した時、片道30ドル(プラスチップ)で安かったんですよね!

(今は多分もうちょっと値上がりしてると思います)

料金が他よりも安くて、日本人だったら絶対にお願いすべきだと思って依頼させていただきました。

事前にLINEで問い合わせしてやりとりさせていただき、

当日も日本とハワイ便に比べるとめちゃくちゃ朝早かったけど時間通りに来てくださり、

安心した空港送迎をしていただきました。

コロナでハワイに行けてない間、よくみてたハワイ系Youtubeの一つだったので、

お会いできて嬉しかったですラブラブラブラブ

 

 

ベル家からゴールドコースト空港までの往復送迎

こちらはいつもお馴染み、CON-X-IONで。

 

帰りゴールドコースト空港から飛行機の到着時間に合わせて

1時間ごとしか運行してなくて、到着が18時40分ちゃくだったから19時発の車だと

もし遅延した時とか心配だなと思って、そうなると空港20時発しか選べず。

空港での待ち時間長くなっちゃいそうだな〜と思っていたのですが、案の定その通り。

 

結局預け荷物を受け取って、CON-X-IONの待ち合わせ場所に行ったのが19時10分くらいで、

それでもバスは20時だから待ち時間長くて、早く帰りたい〜ってなりました魂が抜ける

でもたまたまドライバーさんが早めに空港に到着して、

20時のバスを予約してる人全員に連絡を取ってくれて、みんな集合してること確認したら、

19時45分くらいには空港を出発してくれたので、

空港での待ち時間30分弱くらいで済みました・・・うん、よかった。

こちらも往復ともに時間通りで何も問題なく、いつもお世話になっています。

 

 

ベルジェットスター航空から指示されたPassenger Contact Tracing

これ、各航空会社がアメリカ行きのフライトを予約したお客様全員に指示してるんだと思います。

(航空会社によってやり方等が違うんだと思います)

ホノルル行きフライトの2日前にジェットスターからメール、

"Before Your Flight to The US, Complete your United States Passenger Contact Tracing”という

内容のメールが届きました。

 

ようは、フライト搭乗する人の個人情報とアメリカ滞在中の詳細(滞在先詳細)を応えるように

とのことでした。

メールに記載されてたリンク先をクリックして、回答するだけのシンプルなもので、

ESTAを申請した時の内容とかなり似ていました。。

これを一人ずつ(子供も含む)行う必要があるようです。

 

一人ずつ申請が終わったあとに、Thank you for providing your detailsというメールが届き、

申請した内容も記載されてメールが届いたので、これも一応保管しておきました。

(これに関しては特にチェックイン等で問われたりはしませんでした。)

 

Passenger Contact Tracingが必要とは思っていなかったので、最初は何事かと思いましたが、

アメリカ入国の際、こういうことが航空会社からの指示であるみたいですね。

 

以上が旅行前に事前に行ったことです。

今回は5年ぶりだったので色々と思い出しながらやらなきゃいけないこともあったりしたので、

だいたい1ヶ月半前くらいから順番に準備して行きました。

 

さて準備が整ったら、あとは当日を待つばかり!

いよいよハワイ旅行ブログ、スタートします!!!