朝倉市東峰村の棚田は素敵です。
(*´∇`*)




「  松末簡易郵便局 」


〒 838-1504
福岡県朝倉市杷木星丸1169-10




貯金窓口と郵便窓口が一緒の小さな郵便局です。

窓口の仕切りが木枠でレトロな雰囲気です。
(*´∇`*)

お客さんが私だけでした。
壁がレトロな雰囲気を醸し出していました。






郵政民営化の前の「定期預金」の看板ですよね?




こちらの郵便局は4年前の西日本豪雨で最も被害が大きかった地域の1つで、こちらの郵便局も土砂が流れ込んだそうです。

地図をご覧頂けると、こちらの山間の郵便局周辺を川が流れています。
4年前のちょうどこの時期、こちらの地区は線状降水帯に覆われ、酷い雨が何時間も続きました。
この川が氾濫し土砂災害になったのだと思います。






郵便局の前の道は今も国土交通省の大型ダンプが走る姿が見られます。

私が訪ねた時も砂ぼこりを上げて往来していました。





郵便局のご夫妻も当時の事をお話して下さいました。


また営業再開できて本当に良かったと思いました。
( ノД`)…




お正月が近かったので、嵐さん年賀状チラシが出始めていました。






今や活動休止で5人揃っての嵐さんはレアですね。


※お参り貯金は以前伺った郵便局を順々にblogに上げていますので時差があります。ご了承下さい。




頂いた局名スタンプはこんな感じでした。





今日もお立ち寄り頂きありがとうございました。


お立ち寄りの皆様が明日もこころ穏やかな1日を過ごされますように...
(*´∇`*)


゚+。:.゚゚.:。+゚゚+。:.゚゚.:。+゚゚+。:.゚*゚゚*゚.:。+゚




「 Masue post office 」


1169-10, hoshimaru
haki, asakura-city
Fukuoka, Japan
838-1504






This post office was small.
They seld some seeds of flower , vegetable and so on.

It's lovely flowers, isn't it ?





It's old  style postoffice.




You are able to look huge dump truck crossed by.





Because there was a too bad rain disaster some years ago.




Stamp was below.......




Thank you for your visiting!
I wish you would enjoy tomorrow.
Have fun!
See you soon.
(*ノ´∀`*)ノ