「小石原郵便局」


〒 838-1601
福岡県朝倉市東峰村小石原581







貯金窓口1つ、
郵便窓口2つの郵便局でした。





気持ちの良い秋の日でした。
郵便局が逆行になって眩しかったです。
(>д<)






待ち合い用の3人掛けの薄い青色の椅子が1つありました。


お客さんは私だけでした。




道の駅 小石原の近くにありました。
格子扉が素敵な郵便局でした。




局内ではラジオが流れていましたよ。




こちらに来る前に道の駅に寄りました。




小石原は焼き物「小石原焼」で有名なので、道の駅でも小石原焼が沢山売られていましたよ。
(о´∀`о)




窯元によってデザインが違うみたいですね。



その後、英彦山神宮に向かいました。
英彦山神宮は何十年ぶりかの参拝でした。





頂いた局名スタンプはこんな感じでした。





小石原焼の焼き物の絵がデザインされていましたよっ!
久しぶりのお宝スタンプですっ!
(((o(*゚∀゚*)o)))



今日もお立ち寄り頂きありがとうございました。


お立ち寄りの皆様が明日もこころ穏やかな1日を過ごされますように...
(*´∇`*)


゚+。:.゚゚.:。+゚゚+。:.゚゚.:。+゚゚+。:.゚*゚゚*゚.:。+゚



「 Koishiwara post office 」



581, koishiwara
toho village,  asakura-city
Fukuoka, Japan
838-1601





This post office was in mountain village.
It's really calm and beautiful mountain side.


I'was only person for customer.
(о´∀`о)

I have went to roadside shop before come there.

There was famous for pottery which was called ' Koishiwara yaki '.




Stamp was below.......



Fantastic!
It's designed Koishiwara yaki.
(((o(*゚∀゚*)o)))


Thank you for your visiting!
I wish you would enjoy tomorrow.
Have fun!
See you soon.
(*ノ´∀`*)ノ