引き渡し日は2ヶ月ほど前に決まったので、早速引越し準備に取り掛かることにしました。

引越しに伴い、手続きが山ほどあるので、リスト化してました。

本当に色々やることありますよね…。

 

まず、引越し日は余裕を持って、引き渡しの1週間後の設定にしました。

引越し会社は何ヶ所か相見積もりを取って、最後に本命にしようと思っていました。

しかし、見積もり依頼の電話をかけたら、今日近くにいるので!と力説され、本命のパンダさんが最初に来てしまい、あっさり決めてしまいました。

相見積もりを取ろう!と意気込んでいたくせに、面倒になったみたいです笑い泣き

 

<条件>

・市内移動

・アパート2階から平屋の新居へ

・引越し日は10月の月末の土曜日

・時間は午後のフリー便(他の引越し後なので時間は当日連絡)

・ベッドがセミダブルで冷蔵庫が2個あるけど(お酒用)口笛 

 1LDKの1人暮らしなので荷物量はたかが知れてます

・人員は2名

・トラックはKタイプ(3tトラック)  

  →1サイズ下のトラックでも入りそうだけど、ギリギリなので大きめにしましょう‥とのこと。

・洗濯機の取り付けはお願いしたけれど、実施が別会社。

 引越し時間が分からないと当日依頼が難しいので、次の日の午前で依頼。

 

これで気になるお値段は…

 44,550円です。

以前、2月の週末に隣の市へ引っ越した時が45,000円だったので、こんなもんかなと。

当時よりちょっと家具増えたし。

最初の見積もりが6万くらいでそこから少し下げてくれたんですが、他と相見積もりして決めると言ったら、おいくらなら今決められるでしょうか?と言われ、全部コミコミで45,000円以内ならと言ったら、この金額になりました。

見積もりって何でしょうねえー

 

ちなみに実際の引越しがどうだったかというと、

・開始時間は遅めの16時頃かもと言われてましたが、実際には13時開始で15時頃には全部完了。

 10分サービスでやってもらうことが思いつかず、衣装ケースの位置入れ替えしてもらったくらいです。

・トラックはかなり余裕がありました(しかし特に載せるものもないのでゆったり)

・人員は新人1名と慣れた方2名の合計3名

・洗濯機の取り付けは別会社から来ると言われてて心配でしたが、予定通り次の日の午前に来てくれました。

 

<満足ポイント>

・ベッドは解体して運ばれて行きましたが、解体時に出るホコリをキレイに拭いてくれました。

・照明2個を取り外して新居に持って行きましたが、外した照明のかさに溜まった小虫などささっと拭いてくれました。

・他の家具も運搬時にはささっと裏に付いたホコリを拭いてくれました。

・礼儀正しい。

・早い。無駄口なくお互いに作業に必要なことを話してるだけ。

 

<残念ポイント>

・クローゼット内の薄型段ボールタイプの収納はそのまま運んでもらったのですが、何ヶ所か凹んでました。

荷物運搬時というより、トラック運送時にぶつかったってあいたんじゃないかなと思いますが、ちょっと残念。

まぁ、所詮紙なので仕方がないかなと思います。

 

前回の引越しでパンダさんに頼んで満足だったので、今回も依頼しましたが、家に傷が付くこともなく、早いし、後悔なしです。

キレイな仕事をするなと思います。