ご訪問ありがとうございます






でも

だって

どうせ

私なんか


これ、私の口ぐせですわ

否定的な言葉のオンパレードですよ



なんでこの言葉を発して生きてきたのか?


発達グレーで生きにくさを感じてたのもあるし

自分に全く自信がなかったからかもしれん

容姿端麗とは程遠いし、性格がいいわけないし

生きてるだけで、人に迷惑をかけてると思ってたから



自己肯定感とかがものすごく低かったんだよ



それを隠すために、周りと同じようにするために必死だったんだろうな





でもね、どんな人だって素晴らしいとこをたくさん持ってるんよ
自分では欠点とか好きになれないとことかって
本当はすごく魅力的だったりするんだ





アラカンのお仲間に入った私


不登校の親をやってきた私





なんもかんもがどうでもよくなってきている
     (自暴自棄ではないよ)





自分のことを考えて自分のことを大事にしてあげたいと思えるようになったのよ
世間でいう普通とか当たり前からかけ離れた人生をここまで来たから

周りの人の目を気にするのを辞めたりね


人がなんと言おうとも、私が楽しかったらいいかなって思えるようになってきた



あとどんだけ楽しめる時間が残ってるのかは、神のみぞ知るではないけど




やりたいことをやりたいようにやって、人のお役に立てたらいい



そんで今まで着れなかったような、好きな色の服着たりしていい





楽しみ尽くす


とは言え、後ろ向きになることだってたくさんあるけど

腹の立つことだってたくさんあるけど





復活するのが、なんでか早くなってきた気がする





時間の無駄遣い
したくない


気持ちの保ちようで、誰でも変われると私は思うよ





楽しい人生だった


と言って、この世を去るためにも




でも、だって、どうせ、私なんか




などと言ってる暇はないんよ


素敵なおばあちゃんになるためにも私は前を向いて好きなことやって生きていきたいと心がけてます