ある休日、次男の学校へ送迎して、帰りにランチ寄り道しました。

飲茶屋 麺の絆さんへ。

FullSizeRender.jpg

 

飲茶屋 麺の絆

松山市平和通2-6-7

11時~14時半

17時半~23時半 

水曜定休

 

 

前にこちらにあったお店も、中華でしたね~

立地からすると、学生さん向けなのかな。

FullSizeRender.jpg

 

仕切りもあり、落ち着いて食べられます。

FullSizeRender.jpg

 

店名からも、麺もあり、点心もあり、そして中華料理もあるみたい。

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

ランチメニュー。

麺が食べたいけどチャーハンも食べたい次男。そして小龍包も食べたいんだって。

私はちょこっと点心が食べたい。

最近チャーシューマンが食べたいけど、どうも松山ではあまりお目にかかれません…香港行きたい☆

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

何度かお姉さんが注文取りにきてくださるのに、決めかねて待ってもらう親子。

小龍包と麺のセットにチャーハンつけたら、全部食べられないかも…と頭を抱えているのがかわいい☆

散々悩んで、こちらのチョイスに。

 

担担麺。

FullSizeRender.jpg

 

そんなには辛くない感じ。

香辛料はあまり日本にない本場らしき感じで、海外の中華街にある材料屋さんを彷彿とさせます。

FullSizeRender.jpg

 

私はレディースセットの選べる麺を、ミニ牛肉湯麺にしました。

FullSizeRender.jpg

 

この青菜とお肉の感じが、やはり本場の雰囲気♪

ミニで十分です照れ

FullSizeRender.jpg

 

そしてチャーハン単品。(エビ)

卵が大胆で、わりと薄味でおいしくいただきました♪

しっかり完食♡

FullSizeRender.jpg

 

そして小龍包。(担担麺とのセット)

写真撮り忘れてる??みたいですが、ちゃんと千切り生姜もついてきました!

台湾に行くと、小龍包と一緒に大抵出てくる千切り生姜。私的には、これがついてこないと小龍包じゃない~~~と思ってしまうくらい、すごくあうし絶対必須アイテムです!!

 

と熱く語ったら、次男1個目には生姜のせて食べてたけど、あと2つはなしで食べてたびっくり

めんどうだったのか、どっちでもよかったのか、ないほうが好みだったか…

台湾で一緒にたくさん食べたのにね!☆

FullSizeRender.jpg

 

そしてレディースセットの、お任せ点心3種。

FullSizeRender.jpg

 

さらにデザートまで一気に出てきました照れ

FullSizeRender.jpg

 

全景音譜

FullSizeRender.jpg

 

気になるお任せ点心の中身…(かじっててごめんなさい)

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

どれも本格的です☆

点心食べたかったの、満足♪

FullSizeRender.jpg

 

ランチセットはデザートつき。

2人とも杏仁豆腐をおいしくいただきました。

レディースセットは750円、とってもお得な気がするラブラブ

FullSizeRender.jpg

 

そしてちらっとうつっている、このお知らせ。

『学生証を提示して頂いたお客様は全品2割引き!!!』

FullSizeRender.jpg

 

「学生証、車の中に置いてきちゃったよ♪」と言ってた次男。

でも学校帰りだし、制服だもんね…照れ

 

いや、学生証ないと、学生服マニアだと思われて終わりかもよ?(笑)なんて話していたんだけど。

 

いざお会計へ…

割引なしチーンガーンで2380円くらいでした。

 

 

学ランじゃないから、普段着と間違われたかな?

学生証の提示と主張が必要だったのかも…。

学生だけのグループに適用?

私はやっぱりどう見ても、大学生には見えなかったか笑い泣き

 

 

 

2人して無言の日本人風な対応でした。

まあおいしかったし、それでも安い感じだし、聞いてみなくてもいっか…という雰囲気で、お店を後にするのでした音譜

 

ごちそうさまでした☆

 

 

 

 

 

*****

さて月末~というか2月って28日までしかないっゲロー

締切がんば~☆

 

今晩のおやつは、有機ドライブルーベリーとクリームチーズのミニマフィン。

FullSizeRender.jpg

 

製菓用胡麻油切れちゃったので、買わないと。

FullSizeRender.jpg

 

 

夕飯は、ぬか漬け、ご飯、味噌汁、ごぼうきんぴら、お魚の煮付け、マカロニサラダでした。写真ないチュー