スペインバルに行ったあと、「甘いものが食べたい」「コーヒー飲みたい」という声があり、大街道を歩いていたのだけど、目の前にあったカフェに入ってみました。
夜の街中のカフェは、若い人が多いですね~みんな家に帰らないんかな?
甘いものよかったね♪
私…
100円のいちごドーナツ、おみやげにしようかと思ったら、持ち帰りできませんって言われたの。とりあえず、3個頼んでみた
100円ドーナツ。
REDONDO COFFEEというカフェでした。
前は確か、ギャラリーでもあるcafeがあったような。
おなかも満たされて、この日は大人しくおひらきになりました。
*****
さて、今日の夕飯はコロッケ。
ほんとに、毎日ご飯。
昨日は午後に友人と会っていたのだけど、お昼からちゃんとセイロで蒸してポテサラとかどんぶりとか作ってきたの。
と言ったら、「えー、うちは菓子パンそれっと置いてきただけだよ(子供3人いるお友達)」って
昨日は、帰宅してちゃんと夜はビーフシチュー作りましたよ~~
で、今日はコロッケ。
じゃがいもは常にセイロで蒸します。セイロの下では、卵をゆでられるし。
米粉を水でといたものと、天然酵母のパン粉で衣。
フレジエ焼きたくて、生地も作る。
卵白の泡立てが楽しい♪
アーモンドプードル入るし、あまり膨らまない生地です。
コロッケ作りながら、仕上げ。右下はカスタードです~
夕飯完成形。
といっても、ビーフシチューは残り物。
カスタードに高千穂発酵バターをあわせて。
バターの力で固まるので、フレジエは胡麻油で置き換えはできません♪
つめて、生地を上にも乗せて冷蔵したら完成。
簡単です~生地があれば。
卵別々にするお菓子は、ちょっとだけ気合がいります。(いつも全卵1個で作れる、ビスケットとかマフィンとかばかりになっちゃう)
あ、いちご曲がってる。
いちごの季節なので、一度は作っておかないと☆
いつもおやつ食べちゃうけど、今日はなんだか満たされていて、夕飯も食べず、おやつもおせんべいちょっと食べただけ。
フレジエはそのまま冷蔵庫へ…。
夕方酵素ジュース飲んだからかな?
フレジエ子供達にあまり売れなければ、明日職場に持っていこうっと
また明日からがんばるぞ