先日、お買い物についてきた長男と、リッチモンドさんでお茶しました。

 

ちょうど朝、お店からお電話いただいていて、クリームティいただきたかったしでおじゃましました♪

 

女の子みたいな手ですねー。

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

彼はこのシルバーポットで普通に紅茶いただいてました。1900年ちょうどくらいのポット。

カップはエインズレーと言われたと思う。

アンティークではないけれどきれいなカップです。

(アンティークとは、100年以上のものをさします)

FullSizeRender.jpg

 

私はクリームティ。週末限定ですよ~

私のカップは、マイセン。1860~80年のものだそう。

ポットは1907年くらいだとか。

FullSizeRender.jpg

 

ジャムとクロテッドクリームがほんとにおいしい。

器もかわいいですよね。

FullSizeRender.jpg

 

アンティークに囲まれて、優雅なティタイム。

FullSizeRender.jpg

 

長男ともいろんな話ができました。

時々ふらっとやってきて、家でも話をしてくる長男。

思春期男子はほんとに難しいけど(次男も含めて!)、でもこうやってたまについてきてくれたり、じっくり何時間も話したり。

最近特に、さらに子供たちのために生きております。(べったりという意味ではありません…)

FullSizeRender.jpg

 

なんとなく、前よりも物欲とかなくなってきた気がする。

それよりも、子供たちの幸せを毎日祈りたい。

日々のちょっとした時間にも、愛情こめて。

 

 

そしてまた、オレンジチョコをいただきましたラブラブ

うれしい~♪♪

FullSizeRender.jpg

 

お会計している間、2階のアンティークを見て回ったりしていて、長男もほんもののアンティークに何か思うところがあったようです。

こんな雰囲気いいなあって言ってた。

大人になったら、アンティークのおうち建てる?ラブ

 

 

 

 

この日のご飯。

カツは、卵使わず衣つけます。

お味噌汁にさつまいも♡

FullSizeRender.jpg

 

大根葉は、醤油と胡麻油と胡麻でいためてふりかけに。

FullSizeRender.jpg

 

夜はベーグル焼きました。

FullSizeRender.jpg

 

朝起きると、1個しかない…

ほぼ毎日おやつ焼いております。

FullSizeRender.jpg

 

毎日職場に持っていくお弁当。

翌日に、さっそく大根葉のふりかけ♪

FullSizeRender.jpg

 

この日の夜は、冬はほんとに多くなる鍋。

最後にキムチのせてますよ~

6リットルの圧力鍋にたくさんお野菜つめこみます。

FullSizeRender.jpg

 

ちょっとピリ辛鍋。みんなお野菜大好きなので、鍋はいいですね~照れ

FullSizeRender.jpg

 

 

お野菜いれすぎたかな…というくらいで、ちょうどいいのです。