先日、おともだちから高知のおみやげもらいました♪
ハーブ仁淀川さんの、お茶とケーキ♡
オーガニックハーブを100種類以上育てられてるみたい。
一度行ってみたいな~
ハーブ仁淀川
高知県土佐市新居2202-3
仁淀川自体も、ゆっくり行きたい☆
オレンジピールと、マシュマロのお茶。
こちらはケーキ。
キンカンと胡麻、それになんだったかな?
すごくおいしい~
全部独り占めしました。
1つは職場で食べました。
スタバのドリップコーヒーとともに。
高知って、こういう自然派なお店がいろいろあるなあって思う。
ゆっくり行きたいな。
しかしそんな時間がない…。
遠出はいつできることやら。
またお仕事増やそうとしてるし。
自分のペースでできるところみたいなので、応募してみます~
*****
手帳はもう最近は全然買ってなくて、デジタルのスケジュールと、毎月A4サイズで、無料カレンダーをダウンロードしてプリントしたのを壁に貼って、仕事の締切とか書いて使ってます。
でも手帳久しぶりに買おうと思います。
子供たちとの記録をつけたくなって。
もうすぐいなくなるんかなって思うと、今忙しくて全然残せてないけど、日々の会話だったり、様子だったり、箇条書きでもいいので文字に残したくなりました。
今は当たり前でも、数年先にはもう記憶のかなたに行ってしまって、取り戻せなくなるから。
写真もあまり撮れないし、長男は特に一緒にお出かけもあまりしなくなっているので、自分の記録をつけたいのです。
今日は、長男がお風呂入れてくれました。
私のために、あったかいの入れてくれて、「お風呂入りなよ」って部屋まで言いに来てくれたの。
そんなことを、書き留めたい
ケンカしたときも、書いておきたいな。
もうすぐできなくなるから。
すぐそばにいるのが、当たり前じゃなくなって、この先そちらが長くなるだろうから。遠くに行ってしまう前に、ちょっと残しておきたくなりました。
一緒に住んでた時の、最後の方の記録を、最後の一日までちゃんと残したい(書けない日もあるだろうけど…)
手帳選びに行かなくっちゃ
赤ちゃんのときのノートもあるし、幼稚園くらいまでの日記もあるし、すべてが宝物になるんだろうなあ。