この日も、ホロスコープ講座でした。
2日目は、午後のみ。
それで遅い朝ご飯食べてたら、「昨日行けなかったカフェでランチしようと思うんですけど、ご一緒にどう??」っていう連絡が、講座の受講生さんから来て。
実は講座1日目は、のらのカフェさんへ行こうと思って、すごく待っている人がいたので断念して、その先の門福さんに行ってたの。
行きたい~でもおなかすいてないけど
そして講座にもギリギリかもって思っていたくらいだったけど、なんとか片付けて早めに出ることができました~
のらのカフェ
松山市道後緑台3-6
9時~21時
火曜定休
少し早い時間なら、入れました~
ほんとにいつ行っても、いっぱいなのです。
駐車場もいっぱいのことも多いから、早めがいいですよ~
すでにランチを食べているお友達。
おいしそうだなあ…しばらくまた来れないだろうし。
お茶にしようと思っていたけど、やっぱり頼もうかな。
こちらはメニューも多くて、ドリンクも目移りします。
朝9時から営業で、モーニングもあります♡
お米屋さんのカフェなのです。
15時からアルコールあり!
頼んじゃった。
ご飯は、雑穀米にしたような。
ご飯おいしい
大きなコロッケ。
ソースも胡麻?でほんのり甘い
うまー
時間が押し迫ってきたけど、アフタードリンクもいただきました。
2日目のホロスコープ講座も、すごくおもしろかった。
私は広く浅く、いろんなことに興味があって学びが大好きらしい。
自分が大好きなんだけど、もっと好きになりました
受講して仲よくなった皆とも、勉強会を定期的にすることになり。
有名人のお題で、宿題も出すことにしました(私が言いだしっぺ。そしてもうすぐ勉強会だけど、まだ全然手をつけてない)
世の中には、おもしろそうなことがまだまだいっぱいある
ワクワクしますね~
*****
フル休日だった今日。(予定もなくお勤め仕事もなく。おうち仕事はあります)
朝、少しゆっくりできるのがうれしい☆
あまりゆっくりすると、あっという間に一日終わっちゃうので。
お昼は鳥ミンチしかなかったけど、神山鶏のミートソーススパ。
スパニッシュオムレツと唐揚げ1つおまけ。
午後はジェノワーズ焼いて。
みかんとキウイしかなくて、キウイをボーメシロップにつける。
南国フルーツ、私はちょっと苦手だけど、ボーメキウイはまあまあ好き。
同時進行で、何もない冷蔵庫から、自然豚のバラ肉と白菜を巻いてみた。
コープ来るまでまだ3日ある…サバイブできるかな?
甘辛く焼いてみました。
あとは最近よく作る、ニンジンを細長くたくさん切って、胡麻油と塩コショウ、すりゴマで炒めるのと、アジのフライ、土鍋ご飯、味噌汁でした。
そろそろお味噌また仕込む時期だなあ。
同時進行でケーキカット。
誰も食べないので、フィルム巻いて、いつものように保存ケースをかぶせて置いてます。
キウイのプチプチ感が、ふんわりのケーキとあう~
そのうち誰か食べるでしょう♪