3軒目で、ようやく赤ちょうちんさんに入れました照れ

 

FullSizeRender.jpg

 

赤ちょうちん

松山市二番町1-9-13

営業時間・定休日は分からない…お店で聞いてくればよかったあせる

 

 

お店に入って納得。

カウンターだけで、しかもうしろもギリギリ。

私たちがいる間も、何人も「ごめんねーいっぱいで」と断られてましたチュー

FullSizeRender.jpg

 

 

目の前にはおでんがたくさん♪

あったまりそうカナヘイうさぎ

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

おでん以外のメニューもありますカナヘイハート

FullSizeRender.jpg

 

ここは瓶ビールで。

FullSizeRender.jpg

 

元気なお姉さんがおでんを取ってくれます♪

FullSizeRender.jpg

 

はんぺんとこんにゃく。

はんぺんって、私多分食べたことない。

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

すじとうずらの卵。

FullSizeRender.jpg

 

私はこちら~

カロリー考えてる?のしいたけ・こんにゃく・あつあげ。

FullSizeRender.jpg

 

おいし~♪♪つながるうさぎ

FullSizeRender.jpg

 

いろんなネタがあるみたいです。

ここは、ぱっと来て空いてたら座れるお店ですね。また運がよかったら、おじゃまします音譜

FullSizeRender.jpg

 

 

忘年会は次回4軒目へ続く。

 

 

 

 

******

 

お仕事はじまってますが、やっぱり平成28年って書いちゃうあせる

新年会の予定をたてるのに、科のみんなにカレンダープリントアウトして配ったら、「去年のですよ~」ってごめんなさいあせるあせる(宴会部長の役割)

 

時間がたつのが早くて、まだ全然2017年に乗り切れてません。

やっと2016年に慣れてきたと思ったら照れ早すぎ

 

 

朝、自転車こいでて空を見上げて、わ~ってなりましたラブラブ

FullSizeRender.jpg

 

きれいだな~

こんな景色見ながら通勤できるのだから、今さら東京とかには戻れません。

 

私は小中と大阪にいて、梅田に行くと気分が悪くなってたまに吐いちゃったりしてました。

名古屋や関東に住んでても、時々息が詰まるような感じがして、山に行ったりとか。

最近知った言葉だけど、まあまあエンパス体質なのかも。

 

人が多いところは、ちょっと苦手です。

最近になってようやくわかったあせる

嫌いじゃないんだけど、いろんなものを受け取ってしまうみたいで、しんどくなってしまうことが多いかも。

 

 

 

さて、仕事はじめから2日目。たまってた仕事がやっと落ち着いてきた~

相変わらずのデスクがお隣の鬼畜A氏。

ボスが、「Aは隣の女性に変な液体かけるから気をつけろ」って、変な液体って何????

「液体?てへぺろうさぎ」ってなってたら、ボスに変な想像してるなってそれはあなたですあせるあせる

 

A氏はすごくお金ためてるけど、ケチなので、「100均で見つけたキンカンドリンクの粉、まあまあいいですよ~」ってお湯入れて飲んでる。

というか、蛇口の水をそのままよく、横でごきゅごきゅ飲んでる(笑)

(ほんとにごきゅごきゅ言ってるので、時々二度見してしまう(笑))

 

ケチだからお金がたまるのか…チュー

車買うっていうから、科のみんなでマイクロバスをすすめてたんだけど、いつの間にか買うのをやめたみたい。

もちろんお酒も全然飲まないから、みんなでお出かけするときに、運転手&車だししてもらおうと思っていたのに!てへぺろうさぎ

 

お金は使わないと、腐っちゃうよ~

というわけで、新年会はA氏だけ集合時間を22時にして、みんなで目いっぱい食べてお会計を置いておく予定です(笑)

 

 

しかし変な液体って何??

 

(も~楽しい職場だ~)

私もちょっとケチ化しよう¥¥¥