二次会は、「ラムが食べたいなあ」という声があって、ワイン・オステリアwa d'oroさんへ。
以前、みずほ銀行近くで、ファルコドーロをされていた、若いシェフのお店です♪(ファルコドーロさんも、まだ営業していると思います☆2店舗目かな?)
wa d'oro
松山市二番町1-4-9 1F
18時~24時
不定休
なんだかキラキラなのです。
和風な内装ですね
店内広くて、くつろげる感じです。
メニューも色々とあって、リーズナブルですね。
フォアグラ西京焼きとか、和風なメニューも。
どれもおいしそうだなあ。
パスタもおいしそう。ウニ♡
ワインがたくさんあるのですけど、グラスワインは700円均一。
そのかわり、いいワインはちょびっとの量みたいですよ。
そしてラム目当ての人には残念ながら、この日はラムはないみたいでした
和風なイタリアン、お箸も初めから置いてあります♪
ますますくつろげる感じ
さて、今度はワインですよ。(牡蠣おこからの二次会です)
赤で乾杯♪
左は、ホワイトチョコソースのキャビア添え。
なんだかおしゃれです。
甘いけど塩味も。
キラキラ再び
楽しい、おいしい、うれしい、幸せなどなどがそろったら、「金粉」が手とかから出る人が周りにいるんだけど、私もこんな時出てるんだろうか
↑金粉が出ていても、出ていなくても、どちらでも「楽しいおいしいうれしい幸せ」なので、かまわないのです
牡蠣のアヒージョ♪
さきほど、みうらで牡蠣おこ食べて、2コンボです
ぷりぷりでおいしい♪♪♪
牡蠣があると頼んじゃう。
こちらは、やはりこれがあると頼んじゃうYちゃん。
ムール貝ですよ。ちょっと小ぶりで、悪戦苦闘しながらお行儀悪く食べました
白ですね。
そしてキラキラ
フォアグラの西京焼き、おいしい~~
よくあう♪
ああもう、きっと金粉出てます
うれしくてブレてるけど、チーズも色々とありますね。
決めかねるので盛り合わせにしてもらいました
ブルーチーズにはちみつついてて、それだけで幸せで真っ先に食べます。
食べながら、おしゃべりと大笑いつきで、もうシワが増えてもいい感じですよ。
シミもシワも、最近はいいかと思えるようになってきました。
こういう楽しい時を経て、できるシワなら、あってもいいよね
そろそろパスタいく?いく??と思っていたら、ここで一時離脱して別のお酒イベントに行ってた1人が戻ってきました。
イベントで一緒だった別の1人が、イタリアン?行きたい!!とついてきたのに、「それでは場所を変えますか」とKY的なK氏の発言で、お店を出ることに。
しかし太っ腹なK氏は、ここでも多めにお支払いただいておりますよ
私もパスタ食べたかったのに
またゆっくり、こちらにはうかがおうっと
というわけで、三次会へGOです。
私とそのお友達は、どこまで行っても「食べる人たち」なのですよ。
というわけで三次会は和食へ戻るへ続く。
*****
さて、週末もやもやとお仕事関係ですごしておりましたが、今日月曜に来たメールで解決しました。
よかった~もうクビかと思った(笑)
次回はもっとがんばります。
りんごもらった。
早速定番りんごケーキ。
思い立ってここまで、15分未満。
ボウルにバターとごま油あわせて80g温め、甜菜糖45gくらい混ぜ、そこに卵と牛乳あわせて80g、粉80をふるいいれて、BPを適当に加えて型に流す。
カットしたリンゴをさして、18~19分くらい190度前後で焼くだけ。
あたたかいリンゴ苦手だったけど、これも全然平気になりました。
特にこのりんごケーキは好き♪
昨夜のシナモンパン。
これとリンゴケーキばっかり、しばらく焼いてるかも。
おみやげ。
おみやげ2。
いつももらってばっかりで。
明日は断食予定です☆
できるかな。