最近「龍」が気になる私。
本も増えてきて、愛媛の龍神社とか調べたりしているのですけど、ふ~ん白石の鼻のとこにもあるのね☆と思っていたら。(同僚K氏がググってくれた)
そのタイミングで、友人が「こんなところに龍神社があったんだね~」と白石の鼻の記事をあげていたのです。
早速週末行ってきました。
一度観測会にも来てみたいものです。
(実はこの日も、大学の人たちを連れて説明会?みたいなのがあったとかで、タッチの差でお会いできませんでした)
なぜ2番目だけ、いきなり古文みたいになってるんだろう?
1番も、注意しませうでもいいかも…。
白石の鼻。
謎の巨石群ですよ。
実は狭い空間ですが、結構な人がいました。
釣りしてる人、上半身裸で日光浴しているおじさん、サイクリストさんたち、海を仁王立ちで見てる人など…。
そんな中、ヒールで一眼持って、うろうろしてきました。
龍神社です☆
こんにちは~
ここに龍が。
横から。
中から外を見る。
お賽銭多めに入れてきました。
ご挨拶は、住所氏名を名乗るのですよ。
は~気持ちいい![]()
あれは九十九島ですね~
というわけで、99ツクモハーバーテラスさんへ。
今回はランチいただきました。
カニクリームコロッケに惹かれない人はいないんじゃないかという。
私は大抵の食べ物が好きですけど、メロンとカニ(エビ)は本当に好き。
先日、出雲に行った時の写真が上がってきていて、この時期にカニ食べたなあ…としみじみしました。
また山陰のカニ食べたいな。(その時の記事はこちら)
クリームコロッケ、家ではほとんど作りません。
面倒なのと、メインにならないから…大変。
とろとろでした![]()
そして必ず食べたい、ラングドシャソフトクリーム。
パソコンうつってるけど、海を見ながら仕事しました♪♪
手直し依頼とかはちょっと凹みます……。
(今日の話)
いやほんと、プロってすごいです。
ある程度のギャラではなく、しっかり稼いでフリーでやっている人って、やっぱりすごい。
内容見てちょっと凹むけど、勉強にもなる~
すべては自分を成長させてくれることですね☆
与えられたことを、精一杯やってみましょう。
*****
色々あって、ちょっと違うところでも凹んだり、悲しくなったりしてましたが、今日はなぜか元気。体の奥から、元気のパワーが出てきてる感じ♪
もともと、日が変わると、それだけで復活したり、切り替えられたり。
起こることは、意味があるんだろうな。
とりあえず私は私にできることを、精一杯やるのです。
今日は久しぶりのカフェにも仕事帰りに寄って、パワーチャージしてきました♪
私の気分転換は、やっぱりおいしいもの、それから洋画もしくは海外ドラマです![]()





















