松山の市駅前にある、老舗のおでん屋さんといえば、赤丹 本店さんです。

 

私も何度も目にしていて、扉が開いてるときに中をちらりと見ると、早い時間からいつもお客さんでいっぱいなのです。

 

16時ころとかに、すでにいっぱい…。

なんだかアナザーワールドみたいで、限られた人だけが入れる空間のようでしたキョロキョロ

 

先日その話をしてみたら、周りの人たちもみんな気になっているという。

早速目の前のK氏が営業時間を調べたところ、「14時半からみたいですよ」って、それではその時間に今度いってみます~ということで☆

 

 

お昼にイタリアンランチをして、ちょっとおやつの寄り道をしてから、14時過ぎに赤丹さんの前に来ました。

…まだ14時半じゃないけど、もう開いてるし、お客さんがいますあせる

のれんかかってる。

FullSizeRender.jpg

 

ということで、初めてアナザーワールドに突撃です照れワクワク

FullSizeRender.jpg

 

本店ということは、支店があるのです。

というか、あったのですよね。

今はないはず。

 

赤丹 本店

松山市湊町5-5-10

14時半~21時

日曜定休

 

 

おでん以外のメニューもありますね。

FullSizeRender.jpg

 

おでんは、中央に位置してます。

お母さんが時々冷蔵庫から、仕込みをしたネタを隙間に入れていきますよ。

FullSizeRender.jpg

 

Tちゃんと、瓶ビールで乾杯です。

FullSizeRender.jpg

 

創業昭和8年とのこと。

お母さんは、いったいおいくつなのか…お元気にキリキリと働かれています♪

FullSizeRender.jpg

 

FullSizeRender.jpg

 

卵は汁もほしいところですが、味噌とビールでぐいっと。

おいしい~

FullSizeRender.jpg

 

タコと思ったら、イカ?

FullSizeRender.jpg

 

老舗のお店は、やっぱりどこか雰囲気があるというか、独特の息吹があるというか。

お店が生きてる感じです。

 

中心にいるのは、お母さんで、お客さんもなんだか一体感があります。

カウンターしかないので、その場にいるお客さんが自然にふれあうのですよ。

 

お隣にいらっしゃった妙齢のおじさんが、年に1回必ずこの時期にお母さんの顔を見に来るとかで。

お母さんにん、早く帰りなさい~とか、もうビールはおしまい!とか言われながら、「お母さん、申し訳ないけどもう1本だけビールを売ってもらえないでしょうか…」とお願い。

 

そしてそのビールを、私たちにどんどん注いで下さるという…。

(お酒飲みたかったけど、ビールかなりいただいてしまいました)

 

 

その横にいたおじさまに、「松山にこんな美女がいたとは!!」と何度も言ってもらい、とってもいい日になりました(笑)

 

どんどん、おでんもくださる笑

FullSizeRender.jpg

 

でもビールはともかく、串は目の前のここに入れるので、もらったけどおでんは私たちのお支払いになるのです(笑)

(なので最後はなんでもいただかず、それはいいですと断ったりしてチュー

秋味も、いただいたビール☆

FullSizeRender.jpg

 

たぶん写真撮ってないおでんも、たくさんあると思われます。

FullSizeRender.jpg

 

時々、カウンターが空きます。

回転もまあ速いので、おもしろいですよ。いろんな方が入っては笑顔で出て行くのです。

FullSizeRender.jpg

 

おでんの横にある蓋は、熱燗つけてもらえるのだそう。

Hボスが、そこでぬる燗してもらうのが、いいんだよなあ~って、日本酒までたどり着けませんでしたびっくり

FullSizeRender.jpg

 

また今度。

そんなこんなで、結構食べて飲んだけれど、お支払いはTちゃんと2人で2千円もなかったのですよ。

 

胃袋だけじゃなくて、なんだか気持ちもあったまる場所でしたニコニコ

空いてるかどうかドキドキしながら、またおじゃまします。

 

FullSizeRender.jpg

 

今度おでんの旅に出たいな~

一応スタートはここで、ゴールももう決めてあるニコニコ

 

 

 

さて、この日、イタリアンの後おやつに寄ったのですけど、(そのためイタリアンではデザートを控えました)高島屋へ。

 

ちょうど開催中だった、北海道展でおやつを物色。

目当てはもちろんメロンソフト…でももうなさそうショボーン前半だけだったのかなあ。

 

せめてソフトクリーム食べようと並びかけて、ふとお姉さんにいただいたチラシを見る。

FullSizeRender.jpg

 

右上に、カットメロンパフェの文字が!!!

あった~よかった~

FullSizeRender.jpg

 

FullSizeRender.jpg

 

上の階で、ゆっくり座って食べていただけますよ~との声に、テーブルでゆっくり食べられました♪うれしいラブ

FullSizeRender.jpg

満足~

 

 

そして、おでんをいただいた後は、すぐ近くにある松山のソウルおやつ、日切り焼きを買うのでした。

FullSizeRender.jpg

 

1つ、熱々を食べながら帰宅♪

ビールのあとの、あんこラブ

(私はお酒と甘いものも、お酒とご飯も、ぜんぜん平気です)

FullSizeRender.jpg

 

昼酒のいいところは、帰ってからちゃんと夕飯も作れるし、寝るころにはすっきり消化しているのですよ。

もちろん私は、帰宅したらもう何も食べないのです。

この日は和風ハンバーグ。

FullSizeRender.jpg

 

しかも仕事もしちゃうよ。

夕飯後に、お仕事もできる♪♪

 

昼酒万歳照れ

 

 

 

 

 

*****

と盛りだくさんな記事を書いている今日は、ウルトラスーパームーンの満月で、断食中です。

 

今回も、前回の新月のときと同様、ぜんぜん大丈夫。

頭痛もしないし、おなかもそんなに減らない。

 

空腹だと胃が動くけど、体内空っぽになると腸が動きます。

おもしろいニコニコ

 

 

酵素ジュース飲んで、夜はオーサワの生姜紅茶飲んで。

ほうじ茶で作った水素茶飲んで。

IMG_5388.JPG

 

夕飯は、初めて?かもしれないドライカレー作りました。

たまねぎフライと、ごぼうフライのせ。

私はカレー食べないけど、なんだか子供たちもあまり食べなくなってきてしまって。

和食がみんな好きみたい。

IMG_5386.JPG

ドライカレーなら食べるかなあと思ってね。

帰宅したらちょっと時間なかったので、さっとできるものにしました。

 

スープ作る時間なかったあせる

 

しかし毎日揚げ物してるかも。

 

 

隣のデスクの、鬼畜A氏のおみやげ。

めんそーれの文字になんだか癒されるので、この袋を目の前に貼ってます。

IMG_5383.JPG

 

沖縄いいなあ~