お天気がいいので、99ツクモハーバーテラスさんで、のんびり本を読みました。

松山観光港2階にあるので、海は目の前なのです♪

 

お店の前にはケーキのショーケース。

FullSizeRender.jpg

 

99九十九ハーバーテラス

松山市高浜町5-2259-1 松山観光港新ターミナルビル 2F

8時~20時

無休

 

お店の前には焼き菓子などもあります。

FullSizeRender.jpg

 

海の目の前、お天気いい日もそうでない日も、空と海を見ながらのんびりできます。

FullSizeRender.jpg

 

8時から営業されているので、朝ごはんからメニューがあります。

メニューたくさんあるので、ちょっと長いですよ~

FullSizeRender.jpg

 

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

15時からの軽食メニューもあります。

いつ行ってもよさそう☆

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

 

お酒もあります。

松山昼酒マップ入りですね♡(私の中では、ランチとディナーの間の時間帯も、飲めるお店が昼酒マップ入りしています。つまり、午後いつ行っても飲めるというお店…そのうちまとめますね♡♡)

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

 

そしてお目当ては、こちらのソフトクリーム。

ラングドシャで巻かれた、すぐ溶けちゃうソフトクリーム。

(前に機内で落としたやつですえーんCAのお姉さんには、片付けを一緒に手伝ってもらってすみませんでした笑い泣き

FullSizeRender.jpg

 

店内、広々していてすごーーくゆったりできます。

店員さんからも距離があり、他のお客さんともやや距離があり、そして空と海が大きな窓から見えます。

テラス席もありますよ~

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

天井が高いのです♪

FullSizeRender.jpg

 

振り返るとこんな感じ。

カウンター席もあるし、入口ふきん(この写真では奥)には個室っぽいところもあります。

でも海見たいよね照れ

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

来ましたラブ

FullSizeRender.jpg

 

幸せな絵ですニコニコ

FullSizeRender.jpg

 

落とさないように食べましょうショボーン

コクがしっかりあっておいしいけど、さっぱりのクリーム。クッキーのほろほろ感と優しい味わいが、とってもおいしいのです。

FullSizeRender.jpg

 

満足ドキドキ

 

コーヒーを頼んで、あとはじっくり読書タイムです。

うー幸せ。

FullSizeRender.jpg

 

そなえつけのミルク、フレッシュではなく、そしてちゃんと蓋付きの入れ物に入ってます。

FullSizeRender.jpg

 

駐車券持っていくと、サービス券(1時間分)をいただけます。

足りない分は自腹ですよ。

FullSizeRender.jpg

 

この九十九島が目の前に見えるので、ツクモハーバーテラスという名前のカフェになってます。

FullSizeRender.jpg

 

海はいいなあ。

 

行き交う船を見ながら、のんびりできました。

 

 

 

 

 

 

****

 

一昨日焼いたベーグル。

ブルーベリーホワイトチョコ、チョコ、チーズ。

ちょっと発酵しすぎて、焼きムラあり。

FullSizeRender.jpg

 

昨日はオーガニックレーズン食パン。

よく伸びました。

中は柔らかいんですよ♪

国産粉、甜菜糖、海の精、太白製菓用胡麻油、オーガニックレーズン酵母、有機天然酵母、オーガニックレーズンのみ。

FullSizeRender.jpg

 

そして今日は、バナナチョコパウンドケーキを焼きました♪



これは今日もらったおみやげ。

先週リトアニアに行っていたMつんの。

いいなあ、私も旅に出たい。

FullSizeRender.jpg

 

なくなったので、また買いたし。

市販のブイヨンとかもう使えませんびっくり

オーサワの野菜ブイヨンと、無添加アンチョビガーリックオリーブオイル。この2つがあると、料理が広がります。

FullSizeRender.jpg

 

オーサワの中華だしも、使ってみたいところ。

この野菜ブイヨンは、ナチュールアンというカフェで売ってたけど、閉店されたので、松山在住だともうアマゾンで買うしかないのです。

 

こちら、今治のタオル美術館に売ってるけど、遠いのでやはりアマゾン。送料無料だし、ほんとに助かります。

 

いい時代ですね~☆

宅配の方にも、本当に感謝。

大変そうなので、プライムで早く持ってきてっていうのは、登録してません。

待つので、のんびり持ってきてくださいニコニコ

松山でも、どこかで売ってるのかもだけど、送料無料なので密林は便利です。

 

 

家の中も少し落ち着いてきた気がする今日このごろ。

気づくとやはり深夜1時とかで、寝不足で相変わらずちょびっとしんどいけど、まだまだがんばるのです。

 

いつか、穏やかに時々旅行しながら暮らせるように~~

 

今年も、グリーンカードの応募完了と業者さんからメールが来てました。

もう何年目のチャレンジかな??

 

とにかく、今は子供たちのために生きておりますよ照れ