クリームティがまた始まります~とお電話をいただいていたので、またRichmondさんでアフタヌーンティをしてきました。

 

選べるアンティークシルバーポット、今日はこちらで。

FullSizeRender.jpg

 

アンティーク リッチモンド

松山市鷹ノ子町511-7

10時~19時

火曜定休

 

紅茶セットはもちろん、頭上のランプもテーブルもすべて、売り物のイギリスアンティーク。ゼロを数えてはいけない…のです。

左の細長いポットは、お湯入り。紅茶が煮詰まってきたときに使います。

FullSizeRender.jpg

 

少し硬いクロテッドクリームが、ほんとにおいしいのです。

スプーンは、ジャム用だったはず。

クリーム用のナイフも、添えられています。

FullSizeRender.jpg

 

 

ほっこりスコーン。

お皿がまた素敵です。

FullSizeRender.jpg

 

ほんとに豪華なティータイム。

千円。

この空間で贅沢なアフタヌーンティです。

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

スコーンのおかわりがしたい…。

FullSizeRender.jpg

 

他のお客さんも、なんとなく気品がある感じで、気分もあがりながら、午後の読書タイムが過ぎていくのです。

FullSizeRender.jpg

 

毎年恒例のクリスマスの飾りつけも、もうそろそろ始まるのだとか。

 

ちょっと行き過ぎ感のある、ハロウィン仕様な10月の日本に、少し食傷気味なのですけれど。

ここはゆったりとしたヨーロッパの空気ですよ。

 

幸せな時間でした♡

また行こうっと。

 

 

 

 

 

 

 

*****

 

夕方、ボスがアルフォートの箱を差し出してきて。

「全部いいんですか♡♡」って聞いてみたけど、「最大で2個まで!」とのことで。

2個もらいましたニコニコ

FullSizeRender.jpg

 

今日は自然派コープの日。

無農薬じゃがいも5キロが届いたのが、すごくおいしそう~~

パワーが違います☆

FullSizeRender.jpg

 

早速からっと揚げて、ゲランドの塩を振っていただきます。

熱あつがおいしいラブ

FullSizeRender.jpg

 

無農薬のお野菜中心に、お鍋と、炊きたて土鍋ご飯。

あまり作れないけどごめんあせる

FullSizeRender.jpg

 

おいしいバターが食べたくて、発酵バターでマドレーヌ。

一部胡麻油なんだけど、やっぱりバター多めだと表面もかりっと焼けて、おいしい♪

FullSizeRender.jpg

 

簡単なので、困るとマドレーヌです。

毎日ひと焼き。

 

夜はお仕事、納品したけどまだまだ月末までがんばらないと。

エンドレスです~~

 

でも継続することが大切で、きちんと継続する人だけが稼げるとかいう言葉を見ました。

稼げてないので、少しずつでも継続していくことですねお願い

 

 

お昼の仕事も、夜のおうち仕事も、好きです。

毎日のご飯とおやつ作りも。

日々あっという間だけど、今は目の前のことを一生懸命やります♪♪