グーンと涼しくなってきましたね♪

 

秋が大好きな私♡うれしい~ラブ

 

最近、来てくださる方が前よりも少し増えています。

いつも読んでくださって、ありがとう照れ

いいね!してくださる方も、ありがとう照れ

コメントしてくださる方、読者登録してくださる方、ありがとう照れ

 

好きで書いているブログだけど、遊びに来てくださる方がいらっしゃるから、今日も書こう♪♪って思えます。みなさん、ほんとにありがとうですニコニコ

 

Thank you sooooo muchラブ

 

さてさて、少し前にはじめてスーパーで栗を見つけて、うれしくてすぐに買っちゃいました。

愛媛の中山は、全国的な栗の産地なんですよ。

 

FullSizeRender.jpg

 

小パックで。

 

栗は、ちょっと上に切り込み入れて、圧力鍋にかけると、手で剥けます。

あったかいうちに剥かないと固くなるので、量が多いときは、蒸し器に入れながらやるといいんだって。そこまでやったことないけども。

IMG_3901.JPG

 

このまま渋皮煮にしたいところだけど…。

IMG_3902.JPG

 

マロンペーストにしました。

ちょっと圧力の時間が短かったみたいで、裏ごしが大変でした☆

IMG_3903.JPG

 

小分け冷凍。

IMG_3904.JPG

 

次の日、マロンフィナンシェにしてみました。(新しいフィナンシェ型買ったから♡)

FullSizeRender.jpg

 

焦がしバター加えて、冷蔵庫で落ち着かせます。

 

 

FullSizeRender.jpg

 

いつものように、夕飯作りながら仕込む。

贅沢に、有機亜麻仁油入りのマカロニサラダ~

FullSizeRender.jpg

 

食パンも仕込む。

私の朝ごはん。

オーガニックレーズン酵母のレーズン食パン。

春よ恋、甜菜糖、海の精、製菓用胡麻油のみ。

FullSizeRender.jpg

 

普通の長方形のフィナンシェ型しか持ってなかったけど、細長いのを買ったのです♪

FullSizeRender.jpg

 

ファリーヌ25、アーモンドプードル25、卵白70、マロンペースト50、発酵バター100、仕上げのラム。

 

ちょっと多かったかな?

次は粉減らしてみよう。

FullSizeRender.jpg

 

型と一緒に、細長い袋も買いました♡

ちょうどよかった♪(袋もいろんなサイズがあるのです)

FullSizeRender.jpg

 

しっとり、おいし~

 

 

そしてあっ!という間に、今日ももう日付が変わってしまう。

1日が早いし、全然時間足りない☆

 

 

仕事仕上げて、ぽちっと納品しなくては。

お風呂入ってから見直そう。