先日、えひめオーガニックマーケットの第1回が開催されました。

 

こういうイベント、あまりなかったので、今後定着していくといいな!!!と思います。

(次回は、南高井の杖が淵公園で第2回があります。10月15・16日ですよ!!♪)

 

楽しみにしていたので、張り切って行ってきました。

10時からなのですが、到着したのは11時頃。

 

天気予報は雨でしたが、なんとかお天気もってくれました☆

 

駐車場はほぼ満車で、にぎわっていました~うれしい♡

(ちょうど1台空いてたので、とめられましたよ♪)

FullSizeRender.jpg

 

FullSizeRender.jpg

 

素敵なところが会場です。

FullSizeRender.jpg

 

坪内家屋敷♡

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

 

来る?と言ったら行くというので、また次男くんがついてきております。

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

内子の菜月自然農園さん。

昔イベントでおじゃましたことがあり、その時におなかにいた赤ちゃんが、もう1年生なんだって。

うちの次男も、高校生になりました~なんてお話しながら。

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

FullSizeRender.jpg

 

くりタルトはもう売り切れ。

人出も多く、まだお昼前でも売り切れている商品がどんどん出ています。

FullSizeRender.jpg

 

くりこめココアケーキと、シナモンパンを買いました。

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

砥部の青空Veggyさん。

FullSizeRender.jpg

 

自然農法のじゃがいも、はかり売り。

お買い上げ。

じゃがいも子供たちが大好きなのですよ。

FullSizeRender.jpg

 

ちょっとしてから戻ってベジ弁当買おうと思ったら、売り切れ!

先に買っておけばよかった~

FullSizeRender.jpg

 

ザルがまたいいですね♪

ベジィさんの、自然栽培の米粉、すごく愛用してます!って言ったら、何に使ってますか?って話がはずみます。

FullSizeRender.jpg

 

生あま酒。

FullSizeRender.jpg

 

下の黒いのは、黒米入りなのです。

両方とも試飲させてもらいました。

1200円か~…と思ったけど、飲んだらものすごくおいしくて!

もちろんアルコールなし砂糖なしで、こだわりの甘酒です。

色々飲んだけど、こちらのほんとに、甘くて雑味もなくてめっちゃおいしい~

FullSizeRender.jpg

 

塩入れてもおいしいんですよって入れてくださろうとしたけど、一気飲みしちゃってたから、もう1杯入れてくださいました♡

ほんと、また違う感じで、塩入りもおいし~

FullSizeRender.jpg

 

黒米入り買っちゃった。

予想してたけど、結構いっぱい買ってしまいます。

 

甘酒作られてるお兄さん、もともと陶芸家さんで。(今もです)

FullSizeRender.jpg

 

ご両親の農地を受け継いで農家になってみると、そちらもおもしろくてとのことです。

お酒飲まれるから?飲む器が多くて、お茶碗がないですニコニコ

お茶碗、高いのから割っちゃうから、いいのがあったらお茶碗ほしいんですよ~

FullSizeRender.jpg

 

縁側とレトロ扇風機に萌えるラブ

FullSizeRender.jpg

 

おにぎり、かわいいお姉さんたちが売ってました。

次男君お買い上げ。

FullSizeRender.jpg

 

私はこちらを。

ピーマンください~

FullSizeRender.jpg

 

バーニャカウダお野菜、試食させてもらい、レシピも撮らせてくださいました。

おいしかった♡

FullSizeRender.jpg

 

こちらです♪

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

卵も売り切れ。

FullSizeRender.jpg

 

逆光で、写真が見づらくてごめんなさい。

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

洗剤などなど。

私も、歯磨き粉から洗濯石鹸、食器洗剤も、市販のものから自然派に変えてます。

FullSizeRender.jpg

 

うちでも使ってる調味料がいろいろあります。

FullSizeRender.jpg

 

少しずつ少しずつ、いいものに変えてきました。

今も使いきって買い替える時、気合がいります☆

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

バッタもいました。

FullSizeRender.jpg

 

松山ロープウェイ街にあるfurattoさんにお野菜おろしてる方もいらっしゃいます。

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

ころころポテトフライ、試食おいしくてお買い上げ。

こちらのチキンカレーもいただきます。

FullSizeRender.jpg

 

暑かったので、でこぽんはるみ・せとかのミックスジュースを2人分買います。

FullSizeRender.jpg

 

 

FullSizeRender.jpg

 

笑顔の素敵なお母さんのおはぎ。

次男がほぼ買い占めてた☆

有機栽培のもち米や小豆などを使用してます。1パック200円。

FullSizeRender.jpg

 

ちょうどオリーブオイル切らしてて、試食したらおいしいしで、悩んで小を買いました。

エキストラバージンオーガニックオリーブオイル。

いいものは高いけど、やっぱり買ってしまいます。

FullSizeRender.jpg

 

FullSizeRender.jpg

 

お昼ご飯は、お庭でいただきます♪♪

FullSizeRender.jpg

 

発酵玄米なのです。おいしい♪

FullSizeRender.jpg

 

次男はおにぎり。

FullSizeRender.jpg

 

そして焼きたてつくね。お兄ちゃんにもお持ち帰り。

FullSizeRender.jpg

 

おはぎも食べてた。

何パックも買ったので、お持ち帰りもあり。

手でじゃましてくるびっくり

FullSizeRender.jpg

 

オーガニックマーケットの前日に、サンセットビーチヨガに初参加していたのですが!

その時の先生が、「そんなマーケットがあるんですか~私も行きます♡」と言われていて、お昼ご一緒できました。

 

素敵なミニスカートのお姉さんが、お店の方とお話ししてるなって思ったら、ヨガの先生だったんですよニコニコ

 

ちょうどお昼食べられていたから、私も横に座らせてもらいましたラブラブ

 

先生のランチ。

こちらもおいしそうなお弁当!

FullSizeRender.jpg

 

菜月農園さんの、最後のくりタルトを買ったのは、先生でしたガーン

FullSizeRender.jpg

 

ちゃんと容器を持ってきてるの、私も次回からはそうします☆

エコバックは持ってきてたのだけど。

 

このバジル、すごくいい匂いがして、先生のちょっと写真撮らせてもらいました。

水に入れてるだけで、デトックスウォーターになるんだって。

FullSizeRender.jpg

 

 

帰宅してから撮った、シナモンロールとココアケーキ。どちらもおいしかったドキドキ

FullSizeRender.jpg

 

買ったものの一部。

FullSizeRender.jpg

 

赤そら豆は、浸水させてからご飯と炊くといいって。

よく黒豆と玄米を一緒に炊くけど、今度やってみます。

IMG_4216.JPG

虫が一緒に入ってるのもあったので、次男がいなさそうなのを厳選してくれました。

おいしい野菜は、虫さんたちもおいしいよねニコニコ

 

 

ここ数年、毎年無農薬玄米にコクゾウムシくんがやってくるので、小さな虫、だいぶ慣れました。

今年は出なかったけど~♪♪

 

奥にもお庭が。

FullSizeRender.jpg

 

隠れミッキー?照れ

FullSizeRender.jpg

 

おいしかったラブ

FullSizeRender.jpg

 

オリーブオイルも使いました。

ヨルダン産って珍しい♪

FullSizeRender.jpg

 

なかなかオイルが出なくて、ぶんぶん振り回してしまいました。

次の日に、お昼のパスタに使用♡

FullSizeRender.jpg

 

あま酒もおいしい。

ヒマラヤ黒岩塩入れて飲みます。

FullSizeRender.jpg

 

シンプルな素材ですよ。

FullSizeRender.jpg

 

たくさん買った、自然農法のピーマンさんたち。

IMG_4219.JPG

 

ご飯とよくあう、いつもの味噌炒め。

自然豚の豚バラ、調味料は、酒・甜菜糖・みりん・味噌のみ。

超おいしいよ~ラブラブ

ピーマン何十個でも食べちゃう。

IMG_4220.JPG

 

幸せなイベントです。

子供さんを連れた家族や、年配の男性などなど、ほんとにたくさんの人が来られてて、それがまたとってもうれしかった。

スーパーやコンビニのほかにも、こういうオーガニックマーケットでお買い物をするなんていうスタイルが、定着するといいなあ。

 

冒頭にも書きましたが、次回は10月15・16日。

南高井の杖が淵公園で、10時から15時までです。

私も行きますよ~♪♪

 

早い時間に行かないと、売り切れ続出です。

 

 

 

 

 

そしてオーガニックマーケット、前日のヨガの模様…もう真っ暗で、スマホでは海が撮れなかったのです。

また行きたいと思っているので、その時はもう少し明るいときに海を撮ってちゃんとご紹介しますね。

FullSizeRender.jpg

 

この日はフルムーンだったので、満月サンセットビーチヨガでした。

砂浜にヨガマット敷いて、ふんわりした砂の上でするリラックスヨガは、ほんとに最高でした。

風と、空と、波の音が心地いいんです。

 

海の浄化作用ってすごいですね。

 

こちらもまた行きたいな♪

 

満月だったので、ヨガの先生がお団子作ってきてくださっていて、いただきましたニコニコ

先生もめっちゃかわいいし、素敵な先生です。

HPはこちら。

http://michikosasaki.jimdo.com/