松山に住んでいても、道後温泉に泊まったり、ホテルでご飯食べたりというのは、あまりないのです。
ちょっといい忘年会とか、少しおしゃれな感じでビアガーデンとか、県外のお友達が来た時とかに道後温泉街に行くことはあります。
地元の人にも、少し背伸びした感じの場所なのです。
道後自体は、いろんなお店やカフェもあり、ちょこちょこと行きますよ~。
そんな道後温泉のホテルの中でも、天皇ご一家が何度も訪れている、老舗のふなやさん。
友人の絵が飾られているので、見に行ってみました☆
支配人さん自らが、案内してくださいました♡
客室のお片付けをしているところ、おじゃましてすみません☆
左手に松山城も見えます。
こちらは、皇族の方が来られた時の写真があり、この区切られた空間がなんだかとても素敵でした。
入口はこちら。
お願いすれば、ここでお茶することもできるそうです。
ちょっとした個室のようになっていて、すごく雰囲気のあるところでした。
このお部屋の裏手にも、美術品が飾られていました。
こんなところに、アーサー・ビナードさんの書かれたものがありました。
あちこち、見どころがありましたよ♪
お庭には、足湯があります。
ちょっとした川床のようなところでも、お食事できます。
風情あっていいですね♡
さて、お昼ご飯を食べに戻ります。
ふなやさんのランチサイトはこちら。
お友達とお母さまは、この媛鯛ランチ。
私と、お友達の息子君(9歳♡)は、この和風ビフテキ御膳!
3000円と4500円がありましたが、やはり3000円の方です…。
「ご飯の量はいかがいたしましょう」って聞かれて、迷わず普通で!って言ってしまいました。
いつもなら、少なめっていうところですが、せっかくふなやさんに来たし、ランチだし、がっつり食べるぞ!と気合十分でした。
わさびや薬味なんかとあわせつつ、あっという間に食べてしまいました。
おいしかった
こちらは媛鯛ランチのご飯とお吸い物。
ビフテキにはついてなかったけど、媛鯛にはデザートまでついているのでした…。
女子向けなのですね。
平日でしたが、広い店内はあっという間に満席に。
道後は観光地なのですね~♪
ランチを食べたお客さんは、温泉も入れます。
というわけで、この後4人で仲良く、館内にある温泉を楽しむのでした☆
はだかのお付き合い
しかし、9歳の男の子ってかわいい…。まだ手をつないでくれるんだなあとか。
うちの子たちにも、あんな時期があったなあ。
子供たちの成長って、振り返るとあっという間です。