ということで、ようやく予約していたバルへと向かいます。

 

私は2軒目、2人は3軒目です。

19時半に予約していました。(ほんとは18時から19時に変更しようと思ったら、一番お客さんが多くてお待たせするので、19時半でということでした☆)

 

移転したズッケロさんは、初めて。

一度おじゃましたけど、ちょうどランチとディナーの間の時間で、しかも研修か何かがあって、入店できなかったのです。

 

おシャンティなお店の奥にあります♡

FullSizeRender.jpg

 

Restaurante BAL Zucchero

松山市千舟町4-5-3

12時~16時半

18時~23時(金土は~24時)

 

ドリンクメニュー。

FullSizeRender.jpg

 

エーデルピルスください~♡

おいしいビールなんですよ♪

FullSizeRender.jpg

 

で、ドリンクメニューしか撮ってなかったみたいです…滝汗

うろおぼえで、ブログGO!ですよ(笑)

 

注文してワイワイしゃべっていたら、イケメンなお兄さんが何やら持ってきてくださった。

おいしそうなオリーブ。

いや関係ないけど、オリーブって書きながら、Oliveって口ずさんでしまう。

日本語と英語の発音がこんなに違うのねっていう、代表的な単語なんです。

最初がもう、「お」じゃないっていうね。そしてアクセントも大事です。

FullSizeRender.jpg

 

ちなみにオーブンも、「お」じゃないっすよ。

どちらかというと、「あ」です。

 

こんな偉そうなこと書いてますが、フランス語は準2をいつ受けるのかもまったくめどがたってませんチュー

 

 

で、お兄さんが持ってきたオリーブ問題ですが。

 

「ちょっとお料理お待たせしてしまうので、こちらよろしかったら、どうぞ♡」

ってわ~うれしい~♪

 

実際、そんなに待たなかったし、女子会なんて時間はいくらあってもいいものなので、待ち時間なんて全然気にならなかったですよ。

でもこういう気持ちが、いつまでも後に残るものですよねお願い

 

さりげない心遣いが、とってもうれしかったです。

すごくおいしいオリーブだったし。

 

FullSizeRender.jpg

オリーブって色々あって、ほんとにびっくりするほど美味しくないのもあるよね、でもこれ本当においしい!って3人で言いながら、いただきました。

 

さて、前菜はこちら。

うろおぼえブログ、これは確か、うにとカリフラワーそしてスダチ?の泡のピンチョスだったはず。

FullSizeRender.jpg

 

すばやく、3人なのに4個あることを確認(笑)

 

1つずつ食べて、もちろんものすごくおいしいんです!!

こちらの名物と言ってもいいかも♡

うまー☆

FullSizeRender.jpg

 

1個は、ここは東京からのゲストTちゃんに…といったん勧めてみたのだけど、全員一致でじゃんけん大会に。(大人げないですよ)

 

そして、やっぱり勝利する私…ラブ

きゃっほう、勝負は非情なのです。いただきます~♡

 

次の一皿はスープです♪

えーっと…。

FullSizeRender.jpg

 

とってもおいしかったのは覚えているのですけど!!もぐもぐ

FullSizeRender.jpg

 

赤ワインに。

FullSizeRender.jpg

 

サラダ♪

中央に卵があって、それは東京のゲストに譲りましたウインク

FullSizeRender.jpg

 

 

アヒージョ。熱々で具だくさん♪

FullSizeRender.jpg

 

アヒージョ食べるなら、やっぱりパンもいりますラブラブ

FullSizeRender.jpg

 

最後は牛のパスタ。

パスタが平べったくて、食べごたえもがっつり度も最高でした♪

FullSizeRender.jpg

 

こちらは、姉妹店のビスケッテリア・イルバンコさんがあり、同じように大きなお肉を焼いてくださいます。

今回は、まだハシゴもするし、また今度ということで…。

お肉も、すごくおいしそうだった~

 

 

さて、テーブルについてくれてたのは、お肌ぴちぴちのすごくかわいい女の子でした。

まかないとかで、こんなおいしいお料理を食べているとかで、とってもラッキーなんですよ~ラブラブってウキウキ話してくれる様子が、かわいすぎやろ~デレデレ

 

 

店員さん、みなさん感じよくて、お料理も雰囲気も、気配りもとっても素敵なお店でした。

ごちそうさまでした~

何食べても、どれもほんとにおいしかったです。

 

 

おまけ。

私は全然!気づかなかったのだけど、ちょっと空間をはさんでお隣にカップルがいて。(カップルって言うよね??死語?)

 

私は見てなかったけど、TちゃんとAちゃんは気になって仕方なかったらしく。

なんでもずーーーっと無言で食べてたらしい。

 

それはそれは、すごいどよ~んとした黒いオーラがずっと漂っていたらしく。

 

そして最後にその瞬間は訪れたのです(ドキュメンタリー風に)。

とうとう彼女が、もう我慢ならない!という勢いで、席を立つと、ものすごい剣幕でお店を出て行ったのです!

(ここで私も気づいた。あれっ何かあったんかな?って…)

 

TちゃんとAちゃんはずっと気になっていたから、ああっ!という感じだったらしい。

残された男子のその後は知らないのだけど…私たちも食べ終わって、そのタイミングでお会計に行ったから。

 

無言で食べ、先に帰られて、お金払って帰るんだよね…ガーン

る~る~るる~…

気持ちを強く持ってねショボーン

 

 

いろんな人間ドラマが日々繰り広げられているのですね。

(というか私も初めから見守っていたかった…かも)