イタリアンでさくっと一次会の後、キャサリンもようやく到着して、予定通りやきとり屋さんへ。

初陣平井店 です。
IMG_2444.JPG

やきとり 初陣(平井店)

松山市平井町2348-4 

18時~24時

日曜定休



ここから人数がさらに1人増えて、6人になりました。☆

メニューを見ながら食べたいものを言って、同じものがほしい場合は手をあげるシステムに♪


かわ、食べてない~ゆっくり見ると、リーズナブルですね~また行きたいな。
IMG_2445.JPG

IMG_2446.JPG



まずは餃子などから♪
IMG_2447.JPG


手羽先☆
IMG_2449.JPG

IMG_2448.JPG

キムチバラ♡
IMG_2462.JPG

IMG_2451.JPG

IMG_2450.JPG

見事なピラミッド!

IMG_2453.JPG



チーズ入り♪
IMG_2461.JPG


豚骨です☆

そして右にあるのは、今度は、えのき巻き。
IMG_2463.JPG



3人頼んだようです。

コラーゲンですよ音譜
IMG_2464.JPG


こちらは餅いり。
IMG_2465.JPG


すでにワインなど飲んでいるので、焼き鳥屋さんでも大盛り上がり。

多分撮ってない串もありそうです。


もろきゅうで箸休め。

IMG_2470.JPG


いや~楽しかったですニコニコ
IMG_2468.JPG


桑原にも支店があるみたい。

長くされているお店です。

昔からずっと、地元で愛されているお店なのですよ。


また行きたいな♪




















知らない間に、すっかり夏休みみたい。

でもいつものように朝も早いし、お弁当もいるし、特に何も変わらないかも。


梅干しも干しました。

今年はカビ出なかった。
IMG_2748.JPG


夏はやっぱり、梅が食べたくなります。

冬は食べないので、ちょびっとで十分な我が家。


ごぼうとかも干してます。

からっと乾くので、夏はいいですね~



炭酸水が夏は好きだけど、割るのは、紫蘇ジュース、リンゴ酢、酵素ジュースのどれか。

お酢が一番好きかも。



先日、次男が久しぶりに飲んでみようかなと、コー○を買ってた。

「わかってたけど、飲めない…」と、ほとんど捨てておりました。


うん、体にいいものは何一つ入ってないし、賢明な味覚です。



その後、トイレ掃除にいいっていうのを見たので、置いておけばよかった。

トイレに入れて、1時間放置したら黄ばみが取れるらしい

排水溝に流すと、詰まりを溶かしてくれる効果もあるとか。


そんな効果があるものが、飲み物ってすごい。



でも飲みたくなったら、飲んでいいと思う。

体が欲してるものを、おいしく楽しく口にするのが、まずは一番だと思ってます。


でもめっちゃまずい、体が拒否してる!!と捨ててる姿を見て、ちょっとほっとしました。




あんまりジャンクフードばっかり食べてると、添加物で味覚麻痺しちゃうみたいなので。

砂糖もものすごいしね。

砂糖も、全然とらなくてもいいくらいだと思ってます。



市販のもので砂糖がないのって、ほとんど売ってないと思うけど、やっぱり摂りすぎるとすごくしんどくなるから。



そういう時は、梅干しで中和。



うちには白砂糖はありません。

甘味に使うのは、甜菜糖・米飴・みりん。




アイスコーヒーにシロップを入れたいみたいな息子たちのために、今日オリゴシロップ届きました。

甜菜糖のシロップ。

作ったりもします。




あと、汗をよくかくので、意識してお料理はお塩多めにしてます。

天然塩ですよ!!


天日干しのお塩を、お料理に使ってます。


お味噌汁は暑苦しいので、薄めで。

玄米もちょっとやめて、無農薬白米にしてます。

分づきにする手間が毎回はぶけて、ちょっと楽ちん。


夏はあっさり、いきたいところです。



市販のスポーツドリンクは、砂糖いっぱいなので、子供たちも飲みません。

探せばちゃんとしたのも売ってるけど。

前は、自然派コープで買ってた。


でもお料理でいいお塩とってれば、普段は水でいいと思ってます。

あまり飲みすぎてもむくむしね~☆


体がほっする量で、いいんだと思う音譜

夏は汗かいてなんぼだし。

暑いのも楽しみながら、乗り切ろうっと。