よく車がとまっていて、前から気になっていたケーキ屋さん。
先日やっとおじゃましました。
パティシエたの さん。
Patticier Tano
愛媛県伊予市上吾川22-7
10時~18時
月曜・第3日曜定休(だったと思います)
こちらは、スフレタイプのチーズケーキが100円!ということなんですけど、寄った時間が少し遅かったため、全部売り切れていました…。残念。
ということで。
こちらをおいしく、いただきました。
ほっとする値段の、おいしいケーキ屋さん。
近所の子供たちも、小銭をにぎりしめて、買いに行ってるのかもしれませんね♪
こんなケーキ屋さんも、ずっとあってほしいなあと思うのです。
エフマルシェでも買えるみたい。
まだリンゴ売ってるなあ…と、久しぶりにりんごケーキ。
マフィンじゃないのです。
ケーキのレシピを、マフィン型に入れてるの。
今日も土鍋ご飯。
無農薬玄米を、そのつど家庭用精米機で分づきにして、土鍋で炊きます。
やっぱり、あこがれのSTAUB鍋を買おうかと思ってます。
毎日のことだから☆
STAUBのご飯炊きに特化したGOHANのMサイズ。確か3合炊けるはず。
いつも1度に3合炊くから、ちょうどいいかなあって。
週末は手軽なメニューになることが多く。
カツは、まず米麹にしお肉をばらく漬けてからこしょうを振り、その水分と一緒に米粉を練り込みます。
まだ十分水分あるので、そこにパン粉をのせて、きゅきゅっと両面につける。
そうしたら、お皿かバット1つが汚れるだけですむの。
フライには、私は卵使いません。
パン粉は、天根酵母のパン粉を使ってます。
カツを揚げたついでに、キタアカリをカットして揚げて、フライドポテトに。こちらも、じゃがいもからいつも作ります。市販のフライドポテトより、断然おいしい!!
きゅうりはぬか漬け。
有機レタスと、マカロニサラダもそえて。
カレーは、もらったかぼちゃメイン。
ごぼう、にんじん、たまねぎ、しめじ、それとシーフードがちょっと入ってます。スパイス色々入れてますよ~
そして今日作った、フロマージュ・チョコ・白桃の三層おやつ添え。
それからリンゴケーキ焼いちゃった。
仕事もしなくっちゃ