東京最後に寄ったのは、パン屋さん。
時間が押してるので、間違いなくおいしい大好きな、メゾンカイザーに行こう♪
一番最寄のメゾンカイザーに行こうとしたのに、メトロで間違えたので、この路線なら品川のメゾンカイザーにしよ♡と思ったのに…
ほんとに方向音痴で、全然違う方向に行ってしまったみたい。
戻るのもなんか大変だなあ…と思っていたら。
目の前に、THE CITY BAKERY がある。
大阪に第一号店ができて、その後東京にも3件くらいできてたのですね。
というわけで、ここでパンを買って帰ることに
ザ・シティベーカリー品川
東京都港区港南2-18-1 アトレ品川 2F
8時~22時(ベーカリー&カフェ)
不定休
あと、クッキーを何枚か。
とりあえずパンが買えたので、羽田に向かいます。
少し余裕ある~♡
ホームでなつかしの崎陽軒見つけて、夕飯の足しにしようと買います。
ほんとは最終便までうろうろしたかったけど、なんとか夕飯時間ぎりぎりには帰りたいところ。
横浜にいたころは、横浜駅が最寄駅だったので。
仕事帰りに崎陽軒を買って帰ることもありました。(でもそのころも、忙しくても、お惣菜はなかなか買えませんでした。物色してるうちに、卵でも帰って焼けばいいか、なんて思ったりして。今も変わらず、市販のおかずはあまり買えないのです)
保育園に子供たちを迎えに行って、手をつないで帰ってたころが、本当に懐かしい
大抵遠くのゲートで、バス移動があったりするのに、またこれも珍しく比較的近いところです。
おみやげ色々買えました。
この期間限定銀座メロン。
すごいメロン味で、たくさん買っちゃいました。
ゲートに向かう途中、おいしそうなソフトクリームを見ちゃいました。
ラングドシャコーン、まだ一度も食べたことない。
しかもなんかナッツがいっぱいついてる、オリジナルバージョンもある~
でもまだ先にも、お店ほかにもあるかもしれない。
うーん、自分のゲートにも、近いからあっという間に着いちゃって。
歩き回って暑いし疲れたし、やっぱりさっき見た、プレミアムソフト食べたい!
と、また荷物を持ってバタバタ戻る。
もう結構時間ない(また最終コールされちゃう~)
無事にゲット
見たらわかると思うけど、めっちゃ溶けやすい感じ。
ソフトクリームのお店、ケーキも色々ありました。
もう持てないので、無理です~子供たちの空弁も買ってるし。荷物いっぱいです。
ゲートに戻ると、もう皆機内へ入っちゃってて、最終の搭乗ご案内になってる
落ち着いてソフト食べたいけど、でも早く乗らないとかな。
お姉さんと何度も目が合うので、聞いてみたら、「持ち込まれても大丈夫ですよ~」とのこと。
荷物は預けないで全部持ってるので、ソフトをこぼさないように、そーっと機内へと移動します☆
でも座席について、荷物を上の棚にいれないとなので、とりあえず目の前の座席裏にあるポケットに、そーっとソフトクリームをはさんでみました。
で、荷物を入れてたら、何かが当たって、ソフトクリームが床に落ちちゃった……
まだ半分以上残ってたのに……!!!
誰もいなかったら、拾って食べてたと思うけど、コーンもラングドシャで割れやすいので、すっかり床の上でこなごなになってるのでした。
超ショック
そんなことなら、食べてから入ればよかった。
そのくらいの時間はあったなあ~~
本気で半泣きで、お姉さんと一緒に片付けるのでした。
「おいしそうなソフトクリームなのに、残念でしたね!」ってお姉さんに優しく言われて、ボーディングで忙しいのに、ほんとにうれしかったです。
ごめんなさい。
※思い立ったら、すぐに買いましょう。
後から思い直して、戻って買ったりせずに、すぐに買ってたら、もうちょっとゆっくり食べられたのにな!!!
機内でもワイファイ使えたりするんですよ~
無事に帰宅♪
崎陽軒と空弁を、待ちかねてた天使たちに渡すのでした。
シナモンパン♡
うまーー!!
そして、千疋屋のマスクメロンパフェをあきらめたのは、こんなに立派なデパートメロンをもらっていたからなのでした。
ちょうど食べごろ
お誕生日にと、Aちゃんが玄関先に持ってきてくれたメロンです。
デパートメロンなんて、多分生まれて初めてです♡
ほんとにありがとう
というわけで、今回の東京出張はおしまいです。
無事に乗り遅れず、帰ってこられてよかった