安くって小っちゃかった多肉ちゃんが、もりもり大きくなる6月ですよ♪
さてさて、ずっとおいしいという評判を聞いていたのだけど、ようやく行ってきました。
お好み焼き みうら
さんへ。
お好み焼き みうら
松山市樽味1-4-25
11時~20時
月曜第3火曜定休
とっても分かりにくいところにあります。
樽見のJAと、川の間に細い道があって、そこに入ると左手にあります。
一応お店の前に、数台の駐車場があります…道狭いけど。
一度通り過ぎて、またぐるんとまわりました☆
お店に入ると、私1人です。
ランチタイム過ぎてるので…
とってもきれいなお母さんが、元気に迎えてくれます~♡
わ、メロンがある
この、売り物以外のものが、なんだかわらわら入っている感の冷蔵庫、いいですね~
外から見ると、一軒普通の民家なのです。
今日はもうソースソースソース…とぐるぐるなってしまっての突撃なので、やはりオーソドックスなお好み焼きを食べたいところ。
(もう1人で突撃しちゃった~♪こういうお店にも1人で来れるようになったなあと、少し感慨にひたるのです)
この道40年以上、ここに移転してからも結構長いという、まあまあのお年のお母さん。
とってもきれいな人です。
1人で切り盛りされているとか。
「初めてね??♡」と入るとすぐに確認されました。
きっとお客さんの顔は、絶対忘れない方なんでしょう~
えーと、とりあえずおそばが半玉のお好み焼きをくださいな。
手際よく焼かれます♡
私はスローテンポなので、気づくと取りたかった画像がとれなくて。
お茶とお皿出てきました。
卵2個が入る佳境とか、全然テンポついていけず、アッと言う間に完成☆
おいしそう~
もうほんと、ソース!!!!な感じだったのです。
うれしい~♡
うううう、うまーーーー!!!!
熱々、ソースがじゅわーっと。
ソースも市販のと何か違うよ☆
お好み焼きも、味がしっかりあって、ごろごろのすじ肉とか、イカフライとか、あとお出しかなあ。
めっちゃおいしい~~~
とお母さんと話しながら(色々尋問される。お客さんデータベースに入るんだろうなあ)、食べていたら。
常連さんらしい女性がやってこられました。
注文を受けてすぐに作り始めるお母さん。
みうら焼き2枚と、ホルモン焼き。
目の前でまた、あっという間に焼かれていきます。
もう一度メニュー(笑)
よく見ると、ホルモンお好み焼き。
カリカリホルモンラーメン。
目の前であっという間に焼けるホルモン焼きがおいしそうでした。
ひとしきりおしゃべりして、常連の方はたけのこの炊いたのとかいただいて、みうら焼きとホルモン焼きは、お持ち帰りで帰られました。
そして私もホルモン焼きがあまりにもおいしそうなので、1人前持ち帰りをお願いしました。
ソース、2種類をまわしかけましたよ
私の口にはほとんど入らなかったホルモン焼き。このおいしいソースだけで、私は白ご飯を食べました☆
いや~素敵なおいしいお店を見つけちゃった
はじめてだからビールガマンしたけど、これは松山昼酒マップ入りですね~
11時からずっと夜まで開いてるし。
午後にまったりと飲めますよ~♪♪
というわけで、想像つくと思うけど、続く(笑)
これは買わないと。
メロンケーキにしました♪