かわいい猫ちゃんたちとたわむれたあとは、おいしいお肉屋さん、ビスケッテリア(ステーキ屋さん)のイルバンコ さんへとランチにおじゃましました。
人気のお店なので、要予約ですよ♪
頭うつっちゃったけど、新居浜ラーメンめぐりに忙しくて行けなくなったので、ハンバーグ食べに行く??と次男くんとです♡
予約でランチ売切れてます。
il Banco
松山市千舟町4-6-11
12時~14時
18時~23時
水曜定休
実は、こちらのお店、去年オープンしたばかり。
行った人がみんな口をそろえて、今年一番のお店!とか、めっちゃ美味しい!!と言うので、何度も行く予定をたててたのです。
でも、近くに来たからランチと思ったら時間が早かったり、こことあと1件で調整してたら、みんながもう1件に行きたいと言うのでそちらに行ったり。
よし今度こそ!と思うと臨時休業だったり、忙しいグループで全員の予定があった!よっしゃと思って電話したら定休日です…と言われたり。
何度も何度もトライして、いつも行けなくて。
もう一生行けないんじゃないかと思ったのだけど、こんな風に「カウンターなら2名様ご用意できますよ」ってサクッと決まるものなんですね~
ドアノブが斧です
というわけで、初イルバンコ♡
期待高まります。
私はお肉、今は前より食べるけど、それでも量はいらないし、いいお肉じゃなかったらちょっと受けつけなかったり。
一番食べられないのが、ミンチ肉だけど、きっとおいしいだろう!と思ってハンバーグランチ予約してます。
12時開店で、12時半に入ったら、すでにもうほぼ満席。
お昼から飲めるんですよ。
カウンター1人の女性もいたり、カップルからお友達まで、幅広くお客さんがいらっしゃいます。
スープから。
何のスープだったかうっかりしてしまいました。
絹さやだったかな。
さわやかな緑のスープです。
サラダはボリューム満点☆
フォカッチャ。
おかわりいただこうと思ったら、有料だったので1個にしておきました。
アミューズ盛り合わせ。
メモによると。
イベリコ豚サラミ フェンネルソース
カリフラワーババロア ますの卵 フレンチキャビアと呼ばれる
セミえびと石鯛のフリット
しかし…
なんとここまで食べてから、はっ!!!と写真撮ってないのに気づく
横を見ると、次男くんもたべちゃってる
中は粗挽きの牛肉がつまってます♪
少しレアで、いいお肉なのがしっかりと感じられる、がっつりな肉!ハンバーグでした♡
これはおいしかった♪
大きさもちょうどいいです。
次男くんは、なんだかおしゃれにアイスティ。
おいしかった。
大満足です♪
すぐ並びに、姉妹店のズッケロさんも移転してます。
12時から、Cafe & Bar。
さて、ハンバーグを待っている間、カウンターに置かれてたパンフレットをめくってみました。
南予いやし博をしてるのは知ってたけど、南予プレミアムダイニング?
↑ちょうどハンバーグ食べていた前日の夜、このブログのプロフィール写真にも使っている、ビオラシェフによる、内子上芳賀邸で、ディナー会があったのですよ~
え~知らなかった!
なんておしゃれな……。
(その後ビオラ行って聞いてみたら、雨で大変だったとか。
基本、屋外のイベントらしいです)
第二段、第三段は5月にあって。
この宇和島の、遊子のだんだん畑のディナーも素敵!!
L'apiのシェフによるディナーです。
でももう満席でした☆遅かった…。
満席って知らないまま、ランチ食べながら次男に「ママ1人でこれ行ってみようかなっ!!」と話してたら。
「1人ってさびしすぎない?」って。
「全然平気だし~それなら一緒に来てよ!自腹で(笑)」
「俺こどもなのに…」って、15歳は四捨五入したらもう20歳だから!!(笑)
その後、夕方にお友達とカフェタイムだったのですが、「一緒に行きましょう~」って言ってくれたの。
でも満席でした
残念。
この後も、続々と秋までやるみたいです。
こちらはサイトから。
↑この第4弾は、ズッケロのシェフさんだったと思うのです。
どれもほんと、魅力的ですね。
どれか行けたらいいな♪