先日、久しぶりに長男と2人プチtripで高知へ。

行きはぶいぶいんと、山からのんびり行きました。


桜もきれいだった~

FullSizeRender.jpg


これです。

まりめっこ展。

最終日になんとか行けました♪
IMG_0219.JPG

(まだ3月の記事です…)


高知美術館自体も、とっても素敵なのです。

IMG_0221.JPG



展示は撮影禁止でしたが、どれもビビッドで、かわいくて、ほしいな~って思うワンピースとかいっぱいありました。


お店にも行きたくなった♪

松山の全日空AVAに入ってたよね。

IMG_0220.JPG



そこから、少し遅めのお昼ご飯で、ひろめ市場へ。

日曜市もあったし、とっても混んでいて、なんとかそれでも市場の駐車場にとめました。


まず試食のカツオを食べながら。
IMG_0222.JPG

やっぱり並んでる、こちらの藁焼きたたきを食べます~♡

IMG_0223.JPG

ファイアー!
IMG_0225.JPG


IMG_0224.JPG


おみやげの、カツオが巻かれてる土佐巻きなるものも買いました。

IMG_0228.JPG

どんどんカツオが目の前で焼かれていきます。

IMG_0227.JPG


市場の中もすごい人で、空いてる席を探すのも一苦労でした。


塩タタキ。

タレのタタキも買いましたよ♪

おいし~♪
IMG_0230.JPG


IMG_0231.JPG


この肉おにぎりと焼き鳥もおみやげに。

IMG_0233.JPG


IMG_0232.JPG

安兵衛の餃子も、↑この整理券をもらっておいて、結構待ちました。

なぜかパックに入って渡される…

長男が注文間違えたね。
IMG_0234.JPG

パリパリで、中はジューシーでおいしい~

ビール飲めたら最高だった☆



やはりこちらもすごい人出の、高知名物日曜市。

いろめ市場を出て、ちょっとぶらぶらしました。


有機のレタスがあって、即お買い上げ♪

お店のおばあちゃんが、「土が命!」ってニコニコ
IMG_0236.JPG

ずーっと道沿いに、お店がたくさん出てます。

人が多いから、あまり写真撮れなかった。
IMG_0235.JPG

高知城。

FullSizeRender.jpg


さて、ここからちょっと車で走って、高知名物?沢田マンションへ。


このNAVERまとめ「 素人による驚異の巨大建築物。高知に実在する沢田マンションがカオスすぎる」を読んでから、いつか行ってみたかったのですよ♪


IMG_0254.JPG

建築許可をとらないまま、44年ほど前にご夫婦が建て始めた、手作りマンションなのです。


IMG_0253.JPG

現在は戸数およそ60戸。目標は戸数100戸ということで、まだ未完成なのですよ~

高知の、サクラダファミリアと呼ばれています☆


FullSizeRender.jpg

FullSizeRender.jpg

同じお部屋が一つもないという沢マン。

住んでいる方も、個性豊かでなんだか楽しそうなのです。

お店とかもあるんですよ♪
IMG_0242.JPG

松山の3ta2ギャラリーさんが、この日までこちらの沢マンで展示をされていて、それを見に来ました。
FullSizeRender.jpg

で、どこか分からない。

階段もないので、どうやって上がるのか、いったい何階にあるのかもわからない…。


ちょっとマンションをうろうろして(観光地化されているところもあり、ツアーがあったり、見学のルールみたいなのもあるくらいで、見知らぬ人がうろうろする光景もよくあるマンションなのです)、その辺にいた住人らしきお兄さんに声をかけてみました。


お兄さんも、「住んでるんですけど、僕もちょっとよく分からないんです…」と謎の言葉。

住んでるんですよね???


一旦このスロープをあがって、マンションのチラシ(上に貼り付けてるやつ)を手に取るお兄さん。(住んでるんですよね???)



さっきも貼ったけど、これ。
IMG_0253.JPG

これを見ると、ギャラリー1階にあるじゃん得意げ


ということで、お兄さんと長男と、また3人でてくてくと降りる。


無事にギャラリーに着きました。(入口ふきんなので前通ってたけど…)


お兄さん(とりあえず)ありがとう!



そしてギャラリーの方にもお会いできました♪

ぐるっと展示を見て外で待ってるとすぐ出ちゃったうちの長男を見て。


「すごいイケメンさんだねー、でもなんか影がある感じ?♡」とのコメントいただきました得意げ



お兄ちゃんがいなくなったので、私はちょっとゆっくり見せてもらって、おしゃべりもして。



ギャラリーを出ると、長男は適当なところに座ってスマホいじってるので、「ちょっと見学してくるね~」と上にあがってみました。



カオスな沢マンをちゃんと見て帰らなくっちゃ!



FullSizeRender.jpg

IMG_0248.JPG

IMG_0246.JPG


屋上にはほんとに池があります目

動物もいるらしい…

この日は、女の子と、洗濯をとりこんでいるお母さんがいらっしゃいました。
FullSizeRender.jpg

IMG_0244.JPG

時間あったら、こちらの沢マン内のカフェにも寄りたかった。

というか、高知市内でおいしいと聞いてたケーキ屋さんも、行きたかった。

高知の山の中にあるカフェにも行きたいし。

FullSizeRender.jpg

高知はいっぱい宿題があります。

飲み倒れるお祭りイベントも、いつか行きたいなあ。




いやー、それにしてもすごかった、手作りマンション。

もう一度、NAVERまとめはこちら

おもしろいから読んでみてください。



来れてよかった。
IMG_0240.JPG

家賃も高知の街中としても、結構安いみたい。

宿泊できる部屋もあるとか…。


住人さん同士の交流もあり、住むにはおもしろそうなところです。

皆さんもいかがでしょうか得意げ





帰りはさくっと、高速で帰りました得意げ
アイス食べたり、伯方の塩大福食べたり。

SAはどうしても、何か買って食べてしまうニコニコ
IMG_0252.JPG

普段、次男君とばかり出かけてるけど、たまにはまたお兄ちゃん行こうね~