前を久しぶりに通ったので、ちょっと通りすぎたけど戻ってパンを買いました。

aoi tori さん。

IMG_9588.JPG


aoi tori

松山市岩崎町2-9-9

9時~18時

日月定休


少し午後遅めの時間だったけど、パン色々ありました♪

ホットドッグも、こんなにおしゃれです♪
IMG_9583.JPG


IMG_9587.JPG

ココア生地、真っ黒でおいしそう~

クラムバケットさんちのも大好きなんだけど、どっちもチョコとマカデミアナッツだなあ。

食べ比べに、これも買えばよかった♡
IMG_9585.JPG

ここのベーコンエピ大好きなのです。

さきっぽまで、おいしいし、よくありがちな固くて食べにくいっていうこともなくてニコニコ
IMG_9584.JPG

ぼけちゃってごめんなさい…。
IMG_9589.JPG

あんばたーフランス。

パンが絶対おいしいのが写真からも分かります。

FullSizeRender.jpg

このタルティーヌも、パンと具材が一体化しててめっちゃおいしい~

具がパンにのってる感があるものよりも、こんな風に一緒になってるのが好きです。
IMG_9591.JPG

これ、何がのってるんだろう…

パンとウィンナと、ものすごくあってました。

にんにく??
IMG_9590.JPG

うまーいラブラブ

IMG_9593.JPG


こうやって、ちっちゃくカットして食べる…。

カットしておくと、みんなそれぞれ、食べやすいよね☆

IMG_9596.JPG





さてこの日は、全然冷蔵庫に食材がなくて。

パンは買ったけど、スーパーには寄らない…でなんとか、ドリアと野菜スープをひねりだしました。

IMG_9594.JPG


翌日、自然派コープで復活♪
IMG_9597.JPG


私の夕飯の主食、おからともずく。

これに納豆と、黒練りごま、亜麻仁油を混ぜて食べます~♪

もずくもおからも、市販のは色々入ってて…自然派のを食べます。
IMG_9600.JPG

有機レタス、有機にんじん、オーガニックレーズン、天然わかめ…。
IMG_9599.JPG

ヒカリのケチャップ、オーガニックトマト缶、有機納豆、有機米麹、有機じゃがいも。
IMG_9598.JPG

ほんとに、自然派コープがないと、やっていけません。

調味料も全部ここ。


なるべく、週に1度の宅配でまかないます。

前は週に2回頼んでたんだけど、1回にしました。

なるべく買い足さないように、冷蔵庫が心もとなくなったら、なんとかあるもので作るようにしてます~

そういう時こそ、乾物とか、冷凍庫のものとか、残り物のお掃除になるのです。




無農薬玄米を、そのつど精米して、土鍋で炊きます。

調理はなるべく火で音譜
IMG_9611.JPG

夜はマドレーヌ。

忙しいと、簡単なおやつばっかりになります。

でもぜいたくに、発酵バターで焼きました。
IMG_9608.JPG


翌日は、ココアマドレーヌ。

ココアパウダーもオーガニックですよ。

IMG_9612.JPG

胡麻油と、発酵バター半々で。
IMG_9614.JPG


そういえば前に、フランス人のお料理教室で、発酵バターの話をしたら通じなかったの。

どうも、フランスってバターと言えば、全部発酵バターみたい…。


しかも安いよね。

さすが酪農大国。


でも日本人なので、バターはちょっと控えめに。


少し前はバターも全然いらなかったけど、今はいいバターを少し食べたいって思います。
















今日は連休最終日。

なんか、ほんとは仕事に行ってるはずの日に、おまけで贅沢なお休みの感じ♪うれしいな☆


お仕事メインで、引きこもっていたから、あまりのいいお天気に今日は少しドライブ&カフェしました。

昨日今日で少し納品もできて、夜はプール&温泉。


また明日からも、がんばりましょうラブラブ

朝のんびり起きたから、睡眠もとれてリフレッシュできました。