冬になると凍結することで有名な、愛媛東温市の、白猪の滝。

でもここ数年、がっちりと凍ることがなく、行けてないのですよ。


全開の凍結した滝の模様はこちら



今度行く時には、これで準備ばっちり!とこんなものまで買ってました。
IMG_8764.JPG

駐車場までは車で楽々なのですが、そこから滝までの山道が、凍っていてすべるのです。



そして今年、1月25日現在、8割凍ったとの情報が!

来たー
FullSizeRender.jpg

これは、3年ぶりに行きましょうかということで、毎年恒例、次男と出かけてきました。



お客さんはあまりいなくて…。
IMG_8778.JPG


駐車場から、結構近いんですよ。
IMG_8777.JPG

白猪峠というのもあるんだ。

でも、『2.5キロ? 2~3時間?』の 「?」はやめてほしい(笑)

不安になるでしょ。

IMG_8780.JPG

↑というか、道ないでしょ☆




IMG_8783.JPG


そして何やら微妙な予感が…。

ドドドドっていう音も聞こえちゃってくるし。

IMG_8786.JPG


あっ凍ってない…。
IMG_8788.JPG


しかも全然凍ってないっぽい…。
IMG_8816.JPG

あーーーショック!
IMG_8815.JPG

溶けてる…。


完全にあせる

靴にしっかり、すべりどめ装着してきたのにーー
IMG_8799.JPG


向こうの方に残ってる雪を持ってきて、スノーマンを作り始める天使ちゃん。

IMG_8793.JPG


なんか笑ってるように見えるねニコニコ
IMG_8796.JPG


IMG_8813.JPG

帰りましょう。

道も、まったく凍結してませんでした。
IMG_8812.JPG

すべります!って言われたら、回り道の方でいいです…。
IMG_8803.JPG


そして帰路につくため車に乗ってから、新しい記事が載っていたのを見ました得意げ
FullSizeRender.jpg

これちゃんと見てたら、来てなかった…けど、気持ちいいマイナスイオンが吸えて、かわいい雪だるまも見られたから、いいか音譜



というわけで、こちらがメイン?の、冬の滝のお楽しみ、おでん屋さんへ。

(ほんとは酒屋さんです)

FullSizeRender.jpg


FullSizeRender.jpg


本来なら、このポスターのように凍結していたはずなのです。

ここ数年、ほんとに凍らなくなっちゃってるみたい。
IMG_8811.JPG

IMG_8809.JPG


すじ肉も、手作りこんにゃくも売ってます。

IMG_8826.JPG

私はいつも、この大きなお麩を買います♪
IMG_8825.JPG

こちらが、おでんを煮込んでいるお鍋ですよ♪
IMG_8824.JPG

テイクアウトもできます。

1本100円。
IMG_8828.JPG


この、からし酢味噌がまたおいしいのです。
IMG_8822.JPG

私のチョイス。
IMG_8820.JPG

すじ、うまー♪
IMG_8808.JPG


厚揚げも、大根も、しみてておいしいラブラブ




天使のチョイス。
IMG_8818.JPG

長男にも、おでん買って帰りました☆


こんにゃくも弾力があって、すごくおいしい♪


シーズン中に、またおでん食べに行きたいなラブラブ!