天山から久米に移転してきたヤツゲ亭 さん。
先日、おっさん女子会しよ~♪と2人で現地集合で待ち合わせしたら、水曜で定休日…。
ほぼ同時にお店の前に着いて、2人でガーーーンとなったのでした…。
数日後に、リベンジ。
「今日?これから??」という感じでオッケーしてくれたS君と、久しぶりに一緒に飲みます。
この日は、午後にジムで泳ごう♪と出かけて、ジムに着いてから水着を忘れたことに気づき…。
さらにヤツゲ亭待ち合わせが20時ということで、その前に今度こそ泳ぐぞ♪とジムに入ってから、水着はちゃんと持ってきたけど、スマホを忘れて…。
時間的に、泳いでから取りに戻るのは無理。
スマホなしでもいいかなと一瞬思ったけど、やっぱり泳ぐのをあきらめて、取りに戻るのでした…。シクシク。
そうしたらちょっと家に帰ってから時間があるので、その隙に自転車のタイヤに空気でも入れておこうって思って、長男がどこかになくしたから新調したばかりの空気入れを使っていたら、ちゃんとはさまってなかったのか、変な負荷がかかったようで、暗闇の中、ぼふっという音とともに、金具がどこかに飛んでいくのでした。
ちゃんと見つけて、しっかりはめて、空気も入れてから、結局ダッシュでヤツゲさんへ。
間に合いましたよ~
お店はちょっと奥まったところにありますが、中は広くて、カウンターと、広いお座敷があります。
掘りごたつのお座敷に座りました♪
ランチもされてます。ご飯おかわりと珈琲サービスです
そして今、ヤツゲ亭さんでは、11月10日まで生ビール1杯無料なんです
移転記念だそうです
時間も少し遅いので、カツオの藁焼きをつつきながら、ビールをいただきます。
ちゃんと種をとっているところが、とても気がきいているのです♪
ビールを2杯いただいて、3杯目はフローズンカクテルをいただきました。
何種類かありましたが、こちらは赤ワインとイタリア産ブラッドオレンジです。
少しずつ溶けてきて、ジュースのように飲みやすくておいしかった。
ドリンクメニューも豊富です
もう一品食べたくて、ごぼうのカラアゲをお願いしました。
塩味が効いてて、お酒にあいます。
ごぼうっておいしいな。
うちではよくフリットにします♪
塩とあう~
というわけで、よく冷えたおいしい生ビールが、10日まで1杯無料ですよ
ついでに買った四つ葉の発酵バターで、いつものりんごケーキ。
めっちゃおいしい~
油脂は、今回は3分の2くらいは胡麻油にしてます♪
それでもバターのおいしさが出てる♡
春よ恋、海の精、玄米米飴、天然酵母のみです
そういえば、職場でいろんなおやつもらってストックしてますが、京都土産(左)と市販のクッキー(右)の原材料がすごく違ってて、久しぶりに写真撮っちゃった。
左のようにシンプルな材料でもできるのに、やっぱり色んなものを添加した方が、安くできるっていうことなのかなあ。
自分でもおやつやパンを作っていると、市販のものをひっくり返してしみじみとすることがよくあります。