先日、パン屋さんのhimari さんへとおじゃましました。
IMG_5609.JPG

いつもとってもにぎわっている、人気のお店です♪


しあわせパンびより

松山市南高井町1820-1

8時~18時

火曜・第3水曜定休



IMG_5608.JPG

子供用に、ちいさなトレーがあって、ちゃんと低い位置にあるのがかわいい♪
IMG_5611.JPG


パシャパシャ撮っていたら、すごい枚数になってしまいました。

それだけパンの種類も豊富なんですね~
IMG_5610.JPG

IMG_5614.JPG

IMG_5613.JPG

IMG_5612.JPG

IMG_5620.JPG

IMG_5619.JPG

IMG_5618.JPG

小さ目サイズのパンもたくさんあって、こういうのがまた人気の秘密なのかなあって思います。
IMG_5617.JPG

IMG_5616.JPG


IMG_5625.JPG

IMG_5624.JPG

クロワッサンも、メープルだったり、クリームチーズだったり、ミニサイズがあったり。
IMG_5623.JPG

選ぶ楽しみがあちこちにあります♪
IMG_5622.JPG

IMG_5621.JPG

IMG_5630.JPG

IMG_5629.JPG

IMG_5628.JPG

IMG_5627.JPG

IMG_5626.JPG

IMG_5636.JPG

IMG_5635.JPG


IMG_5634.JPG

いちごリング、ハートになっててかわいいラブラブ
IMG_5633.JPG

IMG_5632.JPG


coeur、クールはフランス語でハートです♡
IMG_5637.JPG


さて、レジにこんなボードが出ていました。

ハード系のパンを中心に、イートインスペースの建物がオープンしたみたい。
IMG_5640.JPG


IMG_5662.JPG


左手にも、パンがありました。

まだちゃんとイートインとしてはオープンしていなくて、未定なんだって。


手前の奥では、何やら写真を撮ったり、業者さんぽい人たちが打ち合わせしてました。

IMG_5642.JPG


お客さんも他にいなかったので、じっくり写真撮っちゃいました。
IMG_5646.JPG

試食もたくさんあって、ほとんどの種類を食べちゃった。
IMG_5645.JPG



IMG_5651.JPG

IMG_5650.JPG

IMG_5649.JPG

IMG_5648.JPG


IMG_5647.JPG



IMG_5655.JPG

IMG_5653.JPG

IMG_5652.JPG

IMG_5661.JPG

IMG_5660.JPG


こちらは、左手のテーブルにあったパンです。

IMG_5656.JPG


IMG_5659.JPG

IMG_5658.JPG

IMG_5657.JPG


こちらのパン屋さんは、以前からの建物にもたくさん食べるスペースがあります。

あちこちで、いろんな人が買ったパンをいつもおいしそうに食べてますニコニコ

IMG_5663.JPG



というわけで、今日買ったパン。

IMG_5666.JPG


めんたいフランスは、カットしただけですごい油でした☆
IMG_5667.JPG

シチューと一緒に食べてもらった音譜


IMG_5672.JPG


なんだかパンよりご飯がいいみたいなんだけど、ちょっとおやつ感覚で食べてね♪


長男に続いて、次男も、おれあんまりパンいらんって、こないだ宣言されてしまい。

食事には、やっぱり米かなっ。



私も、朝ごはんは自家製レーズン食パンが定番なんだけど、昼と夜は絶対お米がいいなあ。

パスタとかも、家では一切食べない…子供には作るけど。

米がいいみたい。


無農薬玄米を、家でそのつど精米して浸水させて、圧力鍋で炊いてます。


こないだストウブ鍋の、GOHANシリーズの2合炊きが出たから、思わず買いそうになってしまい。

圧力鍋よりも、土鍋系で炊きたいのです。

全然炊き上がり違うんだもん。


でも、炊飯器にはもう戻れない。

鍋で炊くのはほんとにおいしい。


ストウブほしいな~と思っていたら、同僚のMちゃんが、土鍋くれるって~~~!!

うれしい~ラブラブ



というわけで、フィスラーのうちの圧力鍋も大好きなんだけど、土鍋も活用していきます。



あ、パンの話から米の話に得意げ

パンも好きだけど、主食はお米でという我が家の話でした☆