1年以上ぶりに、すし水軍 さんへと行ってきました。


今年の次男のお誕生日に

ほんとはマルトモ水産がよかったみたい。

私もそちらがよかった~

でも遠いし混むので、時間ない場合は難しい~あせる



100円寿しにはちょっと行けなくなってしまいました。行っても食べるものが限られてしまう…なんでだろう。体がいらないと言うので。

以前も、行っても私は自分の食べるものを持参したりしてて、とても失礼なお客さんだったんだけど。得意げ



というわけで、一皿100円ではない回るお寿司のすし水軍さん。



に行く前に、森松のふうふう村さんで、スイカも買いました。

IMG_5003.JPG


こんな朝早くから来ることないので、商品がいっぱいあってうれしい♪

仕事帰りだと、お稲荷さんももう売れちゃってることが多いし。

IMG_5004.JPG


スイカ、3人で吟味して買いました。

少しこぶりなのを選んだのだけど、ちょっと、味が薄かったような…。

自然が相手のことなので、やっぱり切るまで分からないところはあるのでしょう。


スイカはふうふう村さん以外では、あまり買わなくなってしまいました。

今年はもう終わってしまったので、また来年楽しみにしています。

土から丁寧に作ってるのですよ。


お野菜も無農薬で、お稲荷さんの横に並んでます。



スイカ、日焼け防止効果もあるし、(みかんやグレープフルーツなど柑橘は、特に朝食べるとものすごく紫外線を吸収してしまうのだとか…)、やっぱり旬のものを旬の時にいただくのって、大事なことなんだなあって思う。

暑いと、すごくスイカ食べたくなるし。

自然のパワーで、適度にちゃんと体を冷やしてくれるのだと思う。





さて、そこからすし水軍さんへ。


すし水軍松山樽見店

松山市樽見4-13-6

11:00~14:00、17:00~22:00(土日11時~22時)

無休


開店と同時に入ったので、店内座り放題。

IMG_5007.JPG


気分よく、天使たちに「好きなもの食べていいんだよ~」って豪勢な感じで誕生日を演出してみる。


本日のおススメ。ワタリガニは460円っす。



確かだいぶ前に来たときは、ipodが置いてあって、それで注文したのだけど。

今回はタッチパネルになっている。

IMG_5005.JPG


すし水軍さんって、今治のお店だと思うんだけど、しゃこがあると今治のおばあちゃんを思い出します。

遊びに行くと、いつもたくさん、海老とかしゃことかゆでてくれてたなあ。


IMG_5019.JPG


お汁ものを頼む長男。

IMG_5008.JPG

私はサーモン三昧。

IMG_5006.JPG

うにも行っちゃった。
IMG_5014.JPG

IMG_5013.JPG

IMG_5012.JPG

IMG_5011.JPG

IMG_5009.JPG

IMG_5020.JPG

ハンバーグ頼んじゃう次男。
懐かしいね。

昔はこんなネタを、よく食べてたもんね。
IMG_5017.JPG

IMG_5016.JPG

2人とも値段見ながら遠慮して食べてました。

写真よりもっと食べたけれど。

どうしても3人とも、貧乏性みたい(笑)


私は最後にメロン食べちゃったけど、天使たちはデザートいらないって。



小さいころは、絶対食べてたのに、なんだかこんなところにも、成長を感じるのでした…。

15歳お誕生日ほんとにおめでとう☆
IMG_5018.JPG



そして、ジェノワーズ焼いてたので、帰ってからケーキ仕上げるのでした。

真面目にスイカケーキにしようと思ってスイカ買ったんだけど。

(だって、スイカケーキ売ってるお店もあるし。)



帰りにサニーマート寄って、違うくだものを所望されました。


続く。



















昨日大パーティがあって、飲み食べ続けたので、今朝は反省の酵素ジュース。

お昼は少なめのお弁当食べて、午後休でジム行ってしぼってきました。

プールと、ホットピラティス。

私はほんとに、体幹が弱い。腹筋の奥にあるやつ。鍛えないとなあ~


干からびるくらい、汗かきました。



そこからすごくおなか減って、夕飯いっぱい食べちゃったあせる

今週は予定がいっぱい。

なんとかがんばって体重キープせねば☆