ぶいぶいっと、電気自動車の旅も、最終地点へ。(一日モニターさせていただいてました♪)
K氏に金魚鉢パフェをごちになって、しめのスイーツへ。
(ほんとはあんから庵へ行ったのですが、まさかの2階へあがる階段まで並んでいて断念)
GIV
松山市竹原2-13-24
11時~20時
月曜定休
お隣の美容院さん横に、GIVの駐車場3台分ほどあります♪
かき氷モードだったので、コミセン近くのGIV さんへと来ました☆
ケーキおいしそう~
GRAYSさんとあわせて、昔よく食べたケーキなので、どれも懐かしく、あれこれ食べたくなります。
↑そしてこのメロンのミニタルトに、しばらく釘づけでした。
なんせこの日は、甘い物ばっかり食べてた一日だったので、我慢しましたよ☆
そしてかき氷と言ってたけど、私はこちらのもちもちおいしいクレープをいただきました♡
よく見ると、クレープのトッピングたくさんあって、いろんな組み合わせ楽しめそうです。
Cちゃんがプリンにして、あとはかき氷です。
アイスのトッピングなしだと、自家製シロップのかき氷が250円!!!
かき氷もおいしくて、クレープももちろん焼きたて、パリッともちもち。
ぷりんも素朴な感じでおいしかった
というわけで、そらしと珈琲さんからまんなか市、さくら食堂のパフェときて、GIVさんでしめという。
一日中スイーツばっかりなお出かけになりました(笑)
糖分いっぱいとってしまったので、この日の夕飯は梅干しをがっつりと。
梅と海苔と玄米が好き♪
さらにこの日、うちの母から、かわいかったからとバッグと服のお届け物が。
ありがとう
自転車に放り込むから、大きくてテロンとしたバッグは大好きです。
荷物いつも多いし
モニターの電気自動車の旅におつきあいいただいた、CちゃんとMちゃん、そしてほんとにハピバしてくださったK氏にも、お礼申し上げます♪
楽しい一日になりました。
またご一緒しましょう
さて、今日は夏休みもあと残すところ1週間というころあいの週末。
これ以上ないお天気で、堀之内のイベントに参加してきました。
張り切って早い時間から、午後まで飲んだくれて(笑)
たくさんおしゃべりして食べて、人の分まで飲んで(笑)
そこからカフェでお茶してわいわいおしゃべりして帰ってきました。
帰ると18時で、汗だくのまま夕飯つくりに突入し、洗濯ものの片付けからの、月曜のお昼ご飯つくり☆
ご飯ばっかり作る夏も、もうすぐ終わりです。
将来おばあちゃんになったときに、あの頃食べるものばっかり作ってたなあって、懐かしく思い出すんだろうか。
またおやつも作っておかないとね!