東京パンめぐり、二軒目は同じ麻布十番近くのポワンタージュ さん。
でも駅をはさんで向こうなので、まただいぶ歩きました…。暑い☆
駅前でメロンケーキがいっぱいあるケーキ屋さんを見てしまって。
この時はがまんしたけど、帰りに入って食べてしまえ!と決意したのに、帰りは違う道から駅へ戻ったみたいで、見つけられませんでした…
お店の名前見ておけばよかった。
というわけで教訓、後悔するから、今食べろ!!!
pointage
東京都港区麻布十番3-3-10
10時~23時
11時半~15時がランチ
18時~21時はディナー
月曜、第3火曜定休
テーブル席もあり、そこでご飯が食べられるみたい。
実は、メゾンランドゥメンヌのクロワッサンは絶対に食べたくて、その近くにあるおいしそうなパン屋さんということでこちらを予定に入れていたの。
パンの種類がとっても多くて、めっちゃ目移りしました。
ココナツとマンゴーのカンパーニュ♪
大好きなゴルゴンゾーラにハチミツもかかってる♡
いちじくも入ってるし♪
横のアンチョビとオリーブって、絶対にあうでしょ。
デニッシュ系も選びきれないくらいあります。
メープルジンジャーって名前でノックアウトですよ
そしてこのスコーンゾーンからも何か買おうと思って、抹茶ホワイトチョコを買ったのですが、これがめっちゃおいしかった!!!
キッシュもたくさんありました。
そして、これは全部終わって、帰りの飛行機で…。
四角いこちらのシュークリームいただきました。
帰りはほんとにクタクタで、結局クロワッサンとソフトクリーム食べただけで夜になったので、体に染み渡りました~
幸せ。
こちらのパン屋さん、またゆっくり行きたいな。
帰りに機内は、着替えを持ってこなかったのを激しく後悔する感じに茹で上がってましたが、混んでる機内、私の隣は誰も来なかったの♡
なので、ごぞごぞと、買ったパンを半分くらい、出しては撮影してました。
斜め後ろからの視線を少し感じたけど、時間は有効に使わないと!(笑)
というわけで、駅に向かいながらドーナツ屋さんとか目移りしながら、3軒目へ向かうのでした。
で、後から撮った、ポワンタージュさんで買ったパン。
やっぱりぶれてるけど。
メープルジンジャーデニッシュ。300円。
ザクザクしていて、めっちゃうまいっ!
レーズン酵母のパイナップルとクリームチーズとマカデミアナッツの田舎パン。
ベーコンエピ。240円。
ゴルゴンゾーラとはちみつがけ フィグノアカンパーニュ。320円。
青かびチーズの塩気と味が、ちょうどいい具合にパンと具材とからまっていて、天才的です。
入れてあった袋が、油分でべったりなっててちょっとびっくりしたけど、ほんっとにおいしかった。
白ワインで煮たマンゴーとココナツのカンパーニュ。430円。
南国フルーツとココナツはまちがいない組み合わせだし、パン生地がすごくおいしい。
ちょっと軽くトーストして食べると、悶絶のおいしさでした。
ココナツオイル塗って焼いて食べたよ♪
この値段でもお得感あります。
まだまだ食べてみたいパンが、山盛りでした。
ランチやディナーもおいしいんだろうなあ。
小さなお店だけど、ものすごくおいしいものが詰まっている感じでした。
来てよかった~
私が入ってから、一気にお客さんが増えて、こんなに写真撮れなかったかもしれなくてちょうどよかったです。
人気のお店なんですね。
自転車で来てる家族連れとか、うらやましかった~♪
麻布十番はこれにて、電車でちょっと移動して次へ向かいます。